検索結果 96 件

Area Trout

2023/3/15

ロデオクラフト モカ DR(F or SS)レビューと使いかた

どうもみなさんこんにちは。まきしです。今回は今私が1番ハマってる管理釣り場のクランクベイトであるロデオクラフトのモカDRのフローティングとスローシンキングモデルについてレビュー(インプレッション)を書いていきます。 ロデオクラフトのモカDRなんですが、一言で言えばとにかく釣れる。これにつきます。今回はロデオクラフトのモカのDRについてレビューと使い方について書いていきます。 モカ DRのレビュー モカDRに関してはボディが30ミリ、フローティングモデルが2.1g スローシンキングが2.3g(ラトル有無で若 ...

Area Trout

2023/1/26

ダイワ プレッソワレットSサイズのインプレ

どうもみなさんこんにちは。まきしです。今回ご紹介するのは、ダイワのプレッソワレットSサイズです。たまたまAmazonでセールだったので購入しました。 この製品がなかなか良かったので、メインのスプーンケースとして使っています。今回はこのワレットのレビューを書いていきましょう。 必要最小限のスプーンの収納に便利。しかも腰にカラビナにコンパクトに装着できる。 私の管理釣り場での釣りですが、主にノア 1.8g、ノア Jr 1.4 1.2gを愛用しています。基本サーチと食わせに1.8g 食わせとスローな展開に1.4 ...

Lure Fishing

2023/1/26

ダイワ IMZに関してカタログにない気になることをダイワさんに確認してみた。

どうもみなさんこんにちは。まきしです。2023年のダイワ目玉の製品としてIM Zが発表されました。(詳細は: https://www.daiwa.com/jp/fishing/item/special/product/im_z_limitbreaker_tw-c/) このリール、デジタル的にベイトキャスティングリールのブレーキを制御・飛距離を記録・ブレーキモードをデジタルで調整できるもの。 シマノも2003年からカルカッタコンクエストにデジタルコントロールブレーキを搭載したものを出していました。ダイワのI ...

Area Trout

2023/1/26

ロデオクラフト カーボンワレット M レビュー(インプレ)

どうもみなさんこんにちは。まきしです。今回はロデオクラフトのカーボンワレット(サイズ M)についてインプレをしていきます。今までは、ヴァルケインのルアーワレットWMを使っていました。 https://ringo-kirara.com/valkein-lure-wallet/ なかなか良かったのですが、カバンに入れるには少々大きく、もう少しコンパクトでオシャレなスプーンワレットが必要と感じてロデオクラフトのカーボンワレット(サイズM)を購入した次第です。 カーボン柄のデザインがおしゃれ カーボンワレットはカ ...

Lure Fishing

2023/2/7

【保存版】メルカリやヤフオクで出品したロッドを梱包する方法

どうもみなさんこんにちは。まきしです。必要なくなったロッドの整理として便利なのがメルカリ。釣具の売却に関しては某黄色いお店よりもお高く売れる可能性があるので最近使っています。 しかしメルカリは基本的に全て自分で梱包(パッケージング)する必要があります。ロッドは非常に破損しやすく、間違った梱包の方法では輸送中に破損するリスクがあります。 今回はメルカリやヤフオク、ラクマなどのサービスでロッドを送るときの梱包について書いていきます。 この方法を使えば破損することなく送る確率は高いですのでご参考に。実績としては ...

Area Trout Native Trout

2023/1/26

サンヨーナイロン GT-R Ultra 5ldを3年間スピニングで使い込んでみたレビュー

どうもみなさんこんにちは。まきしです。今回はナイロンラインの話です。今まではGT-RのNスペックを使い込んでいました。Nスペックはしなやかでかなり使いやすいラインで気に入っていました。 https://ringo-kirara.com/excellent-trout-line-gt-r-nspec/ しかし、Nスペックはかなりしなやかであるが故に、もう少しパリッとした感覚でルアーを動かしたくなり、GT-R Ultraに乗り換えましたのでインプレを書いていきます。 管理釣り場でも渓流でも5ldを使用 私は管 ...

Area Trout

2023/1/26

ベリーパーク in フィッシュオン! 王禅寺へ電車やバスで行く方法

みなさんどうもこんにちは。まきしです。今回は私のホームグラウンドであるベリーパーク in フィッシュオン! 王禅寺への公共交通機関での行き方を備忘録として残しておきます。 結論から言えば、王禅寺さんは電車やバスで通いやすい。とても行きやすいです。 車を持っていないユーザーでも管理釣り場に通いやすいので、東京や神奈川に在中のアングラーに強くお勧めしています。 https://ringo-kirara.com/ozenji-berry-park/ 最寄駅は新百合ヶ丘駅 最寄り駅ですが小田急の新百合ヶ丘駅になり ...

Native Trout

2023/1/26

20ツインパワー2500SHGに18ステラ3000MHGのスプールを組み合わせた話。

どうもみなさんこんにちは。まきしです。今回は私の20ツインパワー2500SHGに18ステラ3000MHGを組み込んだ話をします。 管理釣り場や渓流でツインパワー2500SHGを愛用していますが、さすがに犀川などの本流域では10ポンドクラスのナイロンラインが必要です。 https://ringo-kirara.com/20-twinpower-2500shg-review/ 年に数回犀川で50センチオーバーの本流ニジマスを狙うのには、3000MHGのスプールがマッチするので購入したレポートになります。 20 ...

Area Trout

2023/1/26

ロデオクラフト ノア1.8g レビュー。管理釣り場の初心者はまずこれを買っとこう。

どうもみなさんこんにちは。まきしです。今回はロデオクラフトの名作、ノア 1.8gのレビューを書いていきます。 結論から言えば、管理釣り場デビューするならまずノアの1.8gを買っておけば間違い無いです。 ノア 1.8gは食わせもサーチもできる貴重なルアー ノアの強みはその泳ぎの良さです。非常に安定感のある泳ぎで巻いていて安心感があります。スローリトリーブからやや速めに巻いても破綻せずしっかり泳ぐ印象です。 個人的な使いどころとしては、朝一のサーチや放流、魚が落ち着いた時の探り、喰わせなど割となんでもできるス ...

Area Trout

2023/1/26

管理釣り場でベイトタックルはおすすめできない4つの理由

どうもみなさんこんにちは。まきしです。今回は管理釣り場(エリアトラウト)では全くおすすめできない理由を実体験とともに書きたいと思います。以前より私は管理釣り場でワールドシャウラ1701FFと15カルカッタコンクエスト101HGで5年間ほど楽しんで来ました。 そこそこ良いタックルでしたが、やはり管理釣り場ではベイトタックルはお話にならないので私の意見を率直に書きます。 https://ringo-kirara.com/baitcasting-trout-fishing/ ベイトリールは巻く力が強すぎて感度が ...

Area Trout

2023/2/10

管理釣り場では2ld以下のラインはプロやトーナメンター以外は使用するべきでないという話

どうもみなさんこんにちは。まきしです。今回の記事はややラディカル(過激)な話をします。管理釣り場の話題で、ラインは何を使うかというトピックは上がりがちです。 私の先に結論を言えば管理釣り場では、競技に出る人またはプロ以外は2ポンド以下の細いラインは使用すべきではありません。 どんなに細くても3または4ポンドのナイロンラインを使っとけば安心という話です。 では、なぜ釣り雑誌やメーカーの人間は細糸を進めるのかと言う話をぶっちゃけて書きます。以前似たような話はしていたのですが、さらに過激な話となります。 htt ...

Lure Fishing

2023/1/26

ルアーロッドのグリップの種類(コルク、EVA、カーボン)とメリットを解説

どうもみなさんこんにちは。まきしです。今回の記事ではルアーロッドのグリップの種類と違いについて書きます。 ルアーロッドのグリップには2022年現在、主にコルク・EVAの2種類が存在します。メジャーなものとしてはコルクとEVAですのでまずこの2種類について説明をし、カーボンについてはおまけで書いていきます。 コルクグリップの特徴 コルクグリップは、植物のコルクを使ったグリップとなります。特徴としては持った時の印象が手に優しく、滑りにくいので高級感があります。コルクにはいくつかグレードがあり、価格に関しては一 ...

Lure Fishing

2023/1/26

オークリーのサングラス、HEX JECTOR A(OX8174F)レビュー。軽さ・見やすさ・掛け心地で大満足。

みなさんこんにちは。まきしです。今回ご紹介するのはオークリーのサングラス、HEX JECTOR A(OX8174F)です。もちろんレンズはタレックスの偏光レンズを装着しました。 偏光サングラスを購入するのはなんと15年ぶり。今まではZeque(Zeal Optics)のIgnite Tiモデルにタレックスのトゥルービューのガラスレンズを入れて使っていました。 非常にかけ心地がよく、見やすいレンズでしたが使っていくうちに2点の課題を感じていました。 https://ringo-kirara.com/zeal ...

Area Trout

2023/1/26

管理釣り場のリールはローギアよりハイギアを選ぶべき理由

どうもみなさんこんにちは。まきしでございます。今日の話題は管理釣り場のリールの話です。管理釣り場のリールは絶対ハイギアが良い。と言う話をしましょう。ちなみに私は管理釣り場でも渓流でも本流でもバスフィッシングでもハイギアのリールを使っていますし、ハイギアしか購入していません。 止水行きの管理釣り場こそハイギアを使うべきと言う理由を2つ書きましょう。 ハイギアは巻く感度が上がると言うよりも、ラインスラックを素早く回収できるのがメリット 私も使っている20ツインパワーのC2000S C2000SHGを比較してみ ...