-
-
サブスクで聞く音楽全盛期の中、あえて音楽CDをTSUTAYAで借りる3つのメリット
2021/3/16 Apple Lossless, CD, TSUTAYA, サブスク, 音楽
どうもまきし(@Maxy_Ringo)です。今回の記事ではAmazon PrimeやSpotifyといったサブスクリプションサービスで音楽を聞くことが主流となりつつあります。実際私もAm ...
-
-
私が使ってるおすすめのサブスクリプション(サブスク)をご紹介します
2020/7/5 Amazon Prime, iPad Pro 第2世代, サブスク, 日本経済新聞
どうもまきしです。大学院を卒業して社会人になっていろいろなサブスクリプション(サブスク)を使ってきました。ある程度落ち着いたので、今回の記事では私が実際に使っているサブスク(無料から有料まであり)をご ...
-
-
サブスク界の最強とも言えるAmazon Primeのメリット
2020/7/1 Amazon Prime, サブスク
サブスクという言葉、流行ってますね。サブスクとはもともと“サブスクリプション”(subscription; 定期購読)のことで一定の期間のお金を払いその期間でサービスを受けられることを指します。 &n ...