-
-
初めてTOEIC Listening & Readingテストを受験する人が知っておきたいこと
2018/1/29 TOEIC
TOEIC Listening & Reading TESTについて ●試験時間はリスニングとリーディングで合計約120分・満点は990点 ●リスニングは100問・495点満点・45分前後 ●リーディ ...
-
-
就職/転職の履歴書に必要なTOEICスコアについて
私は2017年に全世界に拠点を持つグローバル企業に中途採用で入社しました。(採用時は公開TOEIC880点+英検準1級) 市場は日本だけではなくグローバルになりましたので、当然英語は日常 ...
-
-
TOEICや英検の試験前に聞くと集中できる音楽は、ショパンポロネーズ第6番変イ長調 作品53「英雄」です。
私はTOEICや英検等の試験を受験する前に必ず音楽を聞きます。最近はショパンポロネーズ第6番変イ長調 作品53「英雄」(以下ポロネーズ6番)を30分以上リピートしてから受験するようにしています。画像は ...
-
-
【英語学習】スピーキングとリスニングを鍛えるために、オンライン英会話「DMM英会話」を始めた感想
転職してから英語を使う機会が増えてきて、「英語でもっとうまくコミュニケーションができるようになりたい。」と漠然と思っていました。そんなおり、転職の同期や、Twitterのフォロワーさんから紹介されたの ...
-
-
【保存版】英検2級のおすすめの勉強法・テキスト・面接対策
英検2級は高校卒業程度の英語力と定義されています。(http://www.eiken.or.jp/eiken/exam/about/)このレベルは日常会話ならなんとか理解できるし、辞書を引けばやや複雑 ...
-
-
英検(2,準1,1級)とTOEICの難易度の違い。どちらが簡単か、難しいか。
TOEICの受験歴が10年近くになっているMaxyです。TOEICと平行して英検も受験してきたので、今回はTOEICと英検(2,準1,1級)の違いについて書きたいと思います。私は英検3 準2 2 準1 ...
-
-
2016年3月に受験したTOEIC-IPの結果が帰ってきました。
2016/5/11 TOEIC
3月に受験した会社のTOEIC-IPの結果が帰ってきました。リスニング440点、リーディング445点の自己ベストの885点でした。翌日の公開TOEICの方が自信があって880点なので、ちょっと複雑だっ ...
-
-
第208回公開TOEICの結果がネットで公開中です。
2016年の3月13日(日)に私の住んでいる神奈川県にて公開TOEICを受験してきました。今回の結果はLISTENING 445点、READING 435点の合計880点と、自己ベストタイでした。嬉し ...
-
-
TOEICを本気で勉強したいなら英検2級を取るべき理由
私がよく言っているのですが、TOEICを真剣に高得点を目指しているなら英検2級を勉強することを推奨しています。 関連記事: 英検(2,準1,1級)とTOEICの難易度の違い。どちらが簡単か、難しいか。 ...
-
-
TOEIC試験で最高の集中力とパフォーマンスを引き出すための9つのヒント
毎年数回は必ず受験しているTOEICテストですが、今回は私がテスト前に集中するため、加えて最高のパフォーマンスを引き出すためにやっていることを書いてみましょう。 本気で集中するって本当に ...
-
-
【保存版】英検準1級のおすすめのテキスト・勉強法・面接対策
2014年に英検準1級に合格しましたので、その時の1次試験および2次試験対策とおすすめのテキスト、勉強法について書きましょう。 関連記事: 【保存版】英検2級のおすすめの勉強法・テキスト・面接対策英検 ...
-
-
【保存版】TOEIC700点を獲得するためのテキスト・勉強法・および戦略と戦術
今回はTOEICで700点を目指すための記事を書きたいと思います。 700点というスコアは一種の壁となっています。海外留学や、TOEICのセミナー等に通わないことを前提とするならば一般に ...
-
-
TOEIC500点を目指すためのテキストと勉強法
今回はTOEIC500点を獲得するための対策を書いてみます。 TOEICは日本の企業の英語力の指標として最も広く使われている試験で、数多くの企業がTOEICのスコアを参考に英語力を評価しています。今回 ...