Adobe Photoshop 色の三大要素の色相・彩度・明度をPhotoshopで見える化しました。 色の要素は3つ、色相・彩度・明度があり、これを理解することが色彩検定の学習のひとつです。身近なツールではPhotoshop CCの色調補正ウィンドウを使うと、これを視覚的に理解できます。 色相・彩度・明度のパラメーターを調整して、標... 2018.05.04 Adobe Photoshop
Mac iMac 5K 2017 レビュー: 本当にコスパの良いMacはiMacだ! iMac 5Kの2017年モデルを購入したのでレビュー、処理速度、デザイン、メモリ、画面サイズについてを詳細にレビューしている。 2018.04.15 Mac
ご注文はうさぎですか? 【ごちうさのコーディネート】ご注文はうさぎですかを「色」で分析してみる。 ご注文はうさぎですか?のキャラクターを色で分析してみようという試みです。ごちうさのメインキャラクターのココア、チノ、リゼ、シャロそしてチヤの5人のキャラクターをPhotoshopのブラシツール、スポイトツールで色を抽出して分析してみました。... 2018.04.14 ご注文はうさぎですか?
Adobe Photoshop 【Photoshop】半透明の長方形と文字を組み合わせた黒帯アイキャッチを作成する方法 記事を作るときに意外に大切なのがアイキャッチの画像です。グリッドでタイトルを並べたり、スマートフォンで閲覧するときには見た目のインパクトとわかりやすさが大切だからです。今回は半透明の長方形と文字を画像に組み込んだ、定番のアイキャッチの作り方... 2018.03.28 Adobe Photoshop
Adobe Photoshop 【Photoshop】文字の一部だけ色を塗る方法 Twitterでフォローさせていただいてる、すぴかあやかAyakaSumida(@spicagraph)さんのツイートに感動したので、リスペクトの意味で記事を書かせていただきます。 Photoshopを使うことで、文字の一部の... 2018.03.15 Adobe Photoshop
Adobe Photoshop 【Photoshop】写真にモザイクをかける方法 Photoshop CC (19.1.2)を使用しています。 Photoshopで便利な機能が、フィルターをかけて写真や画像の一部にモザイクをかけることです。今回はPhotoshopで写真にモザイクをかける方法を書きます。 モザ... 2018.03.14 Adobe Photoshop
Adobe Photoshop Photoshopで画像を切り抜く3種類のテクニック Photoshopはとても便利なツールで、画像を任意に切り抜くことができます。Photoshopでは主に3つの切り抜き方法があるので、本エントリーで紹介していきます。 参考書籍 ●Photoshopレッスンブック ●速習デザイン ... 2018.01.21 Adobe Photoshop
Adobe Photoshop 【Photoshop】画像を図形や文字で切り抜けるクリッピングマスクの使い方 クリッピングマスクとは Photoshopには様々な機能がありますが、中でもクリッピングマスクはとても便利なツールです。クリッピングマスクを用いることで、画像の一部を図形や文字を使って切り抜くことができます。 例として、クリッピング... 2018.01.03 Adobe Photoshop
ご注文はうさぎですか? 【2017年版】秋葉原UDX前のごちうさクリスマスツリーを見に来ました。 iPhone Xのカメラのテストも兼ねて秋葉原UDX前の「ご注文はうさぎですか??」ツリーを今年も見に来ました。 展示は2017/12/19 - 12/25までの期間限定です。秋葉原にお出かけの際は... 2017.12.23 ご注文はうさぎですか?
仕事術 【読書術】企業人としてのおすすめの本の買い方と読み方 どうもまきし (@Maxy_Ringo)です。 私は本が好きです。大学生の頃に本を100冊以上読んできたためか、本が無いと落ち着かない体質なので社会人になってからも必ず通勤のカバンやプライベートのカバンに本を忍ばせています。 関連記... 2017.11.26 仕事術