Kindle 【レビュー】Kindle Paperwhite、コスパ最高の読書端末 Amazonのプライムデーで6000円引きでKindle Paperwhiteを購入しました。私のKindleの主な用途としては、ジャイアントキリングやご注文はうさぎですか?などの漫画やビジネス書などが中心です。漫画中心だとある程度ストレー... 2018.08.10 Kindle
iPad iPad Air 2は2017年の今でもまだまだ現役のガジェットです。 iPad Pro 第2世代が先日のWWDC 2017で発表されました。iPad Pro 第2世代は4GB RAM搭載で6コアのA10Xチップを搭載し、液晶のリフレッシュレートは120Hzで最大ストレージ512GBと、さすがはAppleのハイ... 2017.07.08 iPad
Kindle Kindleで好きな本を「コレクション」でグループ化して管理しよう。 iPadやiPhoneにKindleをダウンロードして、AmazonのKindleライブラリを楽しんでいます。今回はiOSのKindleで、「コレクション」でライブラリを管理する方法を書きます。 Kindleはデフォルトでコレクション... 2017.02.23 Kindle
Kindle Kindleに漫画本を統一したときのメリットとデメリット 私は漫画本は一部を除き、全てKindleに切り替えました。今回はKindleに漫画本を統一したときメリットを書いていきましょう。私はiPad Air 2にKindleアプリをインストールして楽しんでいます。 端末:iPad A... 2017.01.08 Kindle
iPhone iPhoneを英語学習のツールとして活用する方法 今回の記事ではiPhoneを英語学習ツールとして活用する方法をまとめたいと思います。これらは私が現在も実際に利用している方法です。ご参考になれば幸いです。 iPhoneの言語を英語に 手軽に始められて、私が1番おすすめするのがこ... 2015.12.23 iPhone
iPad iPadはセルラーモデルをおすすめしたい5つの理由 iPadのセルラー版はiPad AirとiPad Air2の2種類を2年間使用してきました。セルラー版を選択した理由としては、外出先でWi-Fiに接続しなくてもネットが使えるのでiPadをもっと手軽に便利に使えれば良いなと思ったからです。 ... 2015.09.24 iPad
Kindle 電子書籍でKindleを利用する7つのメリット Amazonが提供する電子書籍サービス、Kindleを利用し始めて1年以上が経過しましたので、今回はKindleを利用するメリットを7つ書きたいと思います。 私は現在主にiPhone 6 PlusとiPad Air 2でKindleを... 2015.03.28 Kindle
ご注文はうさぎですか? 原作『ご注文はうさぎですか?』レビュー 発行 芳文社 著者 Koi先生 今回ご紹介するのは芳文社が発行する『まんがタイムきららMAX』で好評連載中の『ご注文はうさぎですか?』をご紹介させていただきます。 関連記事: 『ご注文はうさぎですか?』が起こした功労と奇跡 ... 2014.12.29 ご注文はうさぎですか?
Kindle Kindleで買った本はMacやWindowsでも読めるようになりました。 私は電子書籍をほぼ100%Amazonが提供するサービス、Kindleで購入しています。以前はKindleやAndroid、iOSのネイティブアプリでしか楽しめなかったのですが、ウェブアプリケーションとしてKindleの本がMacやWind... 2014.12.16 Kindle