
Twitterアプリより軽量なTwitter Liteのススメ
私はiPhone、iPad、AndroidでTwitter…

Tweetbotの設定と使い方について
TwitterはIT系の最新の情報が手に入ったり、仕事や趣味でのヒントが見つかったり、アカウント同士で交流ができるなど上手に使えば非常に有益なツールです。
しかし、Twitterはノイズ過多です。デフォルトの状態ではフォローした人プラスリツイートされた情報がありとても使い物になりません。
以前の記事で紹介したように、私はiOSとMacでのTwitterにはTweetbotをメインに利用しています。今回はTweetbotの設定と使い方を書きましょう。
Tweetbot:…

Twitterの見た目は実はバラバラ!クライアントの違い
国内のTwitter利用状況とクライアント
どうもまきし(@Maxy_Ringo)です。日本では月間のTwitterアクティブ数は3000万人と言われています。単純に国民の4人に1人がTwitterを使っていることになります。詳細は下記のリンクで。
参考リンク:…

【SNS】TwitterとInstagramからのブログへの流入数を3ヶ月間で比較した。
9月に気分転換にInstagramを始めて、ブログのドメインもプロフィールに掲載していました。9/1から12/1までの期間3ヶ月間でどれだけTwitterとInstagramからのブログへ流入があったのかGoogle…

【新入社員向け】コンプライアンスを守ったネット(SNS)の利用とは
4月になって、今年から新社会人になる人も多いのではないでしょうか。学生から社会人になると、行動や言動に気をつけ、法令遵守(以下コンプライアンス)が当たり前となります。
そもそもコンプライアンス…