• ホーム
  • 運営者情報
  • サイトマップ

まきし

2014年よりWebサイト「Apple Compass」を運営しています。 メーカーに勤めながら大好きなApple製品とルアーフィッシングを中心に記事を更新しています。 ※当ページのリンクには広告が含まれている場合があります。

Apple Compass

Mac、iPhone、Apple Watchの情報を発信中

  • ホーム
  • 運営者情報
  • サイトマップ
  • iPhone
  • iPad
  • Apple Watch
  • Mac

新着記事

iPhone

2021/7/5

半年使ったiPhone 6 Plusレビュー

昨年購入したiPhone 6 Plusを半年以上使用したのでレビューを書きましょう。iPhone 6 Plusは5.5インチという大型の液晶を装備したことが大きな特徴と言えます。レビューのポイントとしては 「サイズ・デザイン」、「処理速度」、「カメラ」、「ストレージ」、「ランドスケープモード」、「VoLTEと802.11ac」にフォーカスを当ててみたいと思います。   私が購入したiPhone 6 Plus 私が購入したのはiPhone 6 Plusのシルバーカラーモデルでストレージは128GB ...

iPod

2021/7/5

【音楽再生】iPod nanoとiPhoneを組み合わせて使うスタイル

私は現在iPod nano第7世代とiPhone 6 Plusをモバイルのミュージックプレイヤーとして使い分けています。どちらも音楽を再生する上で私にとっては無くてはならない存在となっており、特にiPod nanoは通勤途中や出かけるときの再生デバイスとして重宝しています。今回は私のiPod nanoとiPhoneを組み合わせたスタイルをご紹介します。     紹介するガジェット ・iPod nano 第7世代 ・iPhone 6 Plus (128GB)   iPod na ...

iTunes

2021/7/5

CDの音楽をiTunesで取り込むときApple Lossless形式を選択するメリット

私はiTunesでCDの音楽を取り込むとき、できるだけApple Lossless形式で取り込んでいます。Apple Lossless音質と容量のバランスが良く、Apple製品しか使わない人にはおすすめです。   環境 -MacBook Pro Retina 15-inch Late 2013 (OS X 10.9.5) -iTunes 11.4 Apple Losslessで音楽を取り込む方法とそのメリット   取り込む形式をApple Losslessにする方法 iTunesを起動 ...

グルメ

2021/7/5

おいしい宇都宮餃子が食べたいなら「正嗣(まさし)」がおすすめ!

2015年のゴールデンウィークは宇都宮餃子を食べる機会があったのでご紹介します。今回は栃木県さくら市にある「正嗣(まさし)」までやってきました。宇都宮・餃子専門店「正嗣(まさし)」公式ホームページ     正嗣のメニュー メニューは「水餃子」と「焼き餃子」の2種類のみです。餃子一本勝負なのがいいですねぇ。私がオーダーしたのは「焼き餃子」4人前。1人前で6個なのでちょうどいい量です。     とてもシンプルな餃子で、具材も玉ねぎとひき肉、にんにく等のオーソドックスなも ...

iTunes

2021/7/5

iTunesの音楽ライブラリをバックアップする方法

私は音楽ファイルは全てiTunesで管理しています。その理由として、iPhoneやiPod、iPadの管理ができることと、Mac版のiTunesはあらゆる面で使いやすく起動の早さと安定性、音楽ファイルの扱いやすさで重宝しています。今回はiTunesの音楽ライブラリをバックアップする方法を書きます。 関連記事: Macで外付けHDD(SSD)をフォーマットする方法     環境 ・MacBook Pro Retina 15-inch Late 2013 (OS X 10.9.5) ・iT ...

iPhone

2021/7/5

iPhoneやiPadのアプリを自動でダウンロードさせない方法

今回はiOS8のおせっかい機能の1つであるアプリの自動ダウンロードの停止方法を書きましょう。iOS8では同じApple IDの他のデバイスで、購入または入手したアプリを自動的にダウンロードする機能が搭載されています。   しかし、ユニバーサルアプリであっても「このアプリはiPadだけで使いたいのに勝手にiPhoneでダウンロードしないで〜。」と思うこともしばしば。この方法は電池持ちにも影響してくるので、覚えておくといいでしょう。   環境 ・iPhone 6 Plus (iOS8.3) ...

iPhone

2021/7/5

iPhoneやiPadを使ってワイヤレスで音楽を楽しむ2つの方法

iPhoneやiPadはBluetoothとWi-Fiを搭載していますので、ワイヤレスで音楽を楽しむことができます。今回はBluetoothとWi-Fi(AirPlay)でオーディオと接続する方法を書いてみましょう。   私は家にBluetooth対応のワイヤレススピーカー「Bose Sound Link Mini ポータブルワイヤレススピーカー」を使用しています。この製品はバッテリー対応なので、持ち運べるポータブルモデルとなっています。   AirPlayはAppleのApple T ...

Mac

2021/7/5

新しいMacBookは2台目のMacとして最適な5つの理由

Appleのイベント、“Spring Forward”で発表された「新しいMacBook」。価格は148,800円(税別)からで、2,304 x 1,440という高解像度のRetina Displayを搭載したMacBookの新しいファミリーとして登場しました。   MacBookがサブとして最適な理由 画像は新しいMacBookより引用   MacBook Airの液晶の問題をクリア ロングーセラーのMacBook Airを使っていたことがありとても快適な製品でしたが、やはり液晶が唯 ...

Kindle

2021/7/5

iPadやiPhoneで読む電子書籍でKindleを利用する7つのメリット

Amazonが提供する電子書籍サービス、Kindleを利用し始めて1年以上が経過しましたので、今回はKindleを利用するメリットを7つ書きたいと思います。   私は現在主にiPhone 6 PlusとiPad Air 2でKindleを利用しています。MacやWindowsでも読めますが、タッチパネルの操作が読書に近い感じがして好みなので、主にiPad等のモバイルデバイスでKindleを利用しています。   特にiPad Air 2でのKindleの利用は、液晶がかなり見やすいことも ...

iPad

2021/7/3

【レビュー】iPad Air 2専用スマートケース

iPadシリーズには液晶画面のみを保護する“スマートカバー”と、液晶画面と本体背面を保護できる“スマートケース”の2種類が、Appleの純正品としてラインナップしています。   私はレザー製のiPad Air 2のスマートケースを使用しており、このケースのレビューを書きたいと思います。     iPadのスマートケースを選択するメリット   -液晶を含めて本体を保護してくれるためラフな使い方をしても大丈夫。 - スタンドになる。 -カバーを閉じるだけでスリープできる ...

iPad

2021/7/3

iPadのキーボードの設定とユーザ辞書登録方法

iPadはオンスクリーンキーボードとして,フルサイズのUSキーボード配列が用意されています.   私のiPad歴は浅いですが,色々と試してiPadでの日本語入力におすすめしたい設定をまとめてみたいと思います.   私のiPadのキーボードの考え方 現在私はiPad Air 2を使用しており,iPadのキーボードに,ローマ字入力と英語キーボードの2種類を設定しています.   さらにユーザー辞書を設定することで入力の手間をさらに省いて便利にしていますので,今回はその設定方法を書い ...

iPhone

2021/7/5

iPhoneやiPadでApple IDの支払い情報を確認する方法

コメントからのリクエストの記事です。iPhoneとiPadからもApple IDの支払い情報を確認することができます。コンビニ等で販売しているiTunesカードのコードを入力することでApple IDのアカウントに入金できますが、クレジットカード等の情報を入力してアプリケーションや、楽曲の購入を行うこともできます。   デバイス -iPhone 6 Plus(OSはともにiOS 8.1.3) -iPad Air 2(OSはともにiOS 8.1.3)   Apple IDの支払い情報を確 ...

Mac

2021/7/5

私がMacでJISキーボードを使用する3つの理由

私のMacBook ProはCPUをアップグレードしたカスタムしたモデルですが、キーボードはJISキーボードに指定しました。   日本のアップルオンラインストアではMacを注文するときに、JISキーボードか、USキーボードかを選択することができます。   USキーボードにカスタムして注文されることが多いようですが、私はあえてJISキーボードを選択しました。 関連記事: Macでかな入力を快適に入力するための設定   JISキーボードを使用する3つの理由   Wind ...

Mac

2021/7/5

MacBook Pro Retinaがジーニアスバーから帰ってきました。

ようやくジーニアスバーからMacBook Pro Retinaが帰ってきました。   修理にかかった日数は2日ほど 修理自体は2日ほどで完了となりまして、平日の仕事がたまたま早く上がれたので仕事上がりに思い切って受け取ってきました。   銀座のアップルストアは夜9時まで開いているので、社会人にはとても助かります。Macを受け取る際は預けた時に受け取った見積書か、ジーニアスバーから送られてくる完成通知のメールが必要です。身分証もあると無難でしょう。   MacBook Proの ...

« Prev 1 … 59 60 61 62 63 … 65 Next »
  • Post
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • LINE
  • URLコピー

時期から検索する。

カテゴリー

  • Adobe Photoshop (13)
  • Affinity Photo (10)
  • AirPods (16)
  • AirTag (6)
  • Android (1)
  • Apple (27)
  • Apple Watch (76)
  • Area Trout (55)
  • Evernote (2)
  • Instagram (5)
  • iPad (71)
  • iPhone (186)
  • iPod (5)
  • iTunes (17)
  • Kindle (8)
  • Levi's (9)
  • Lure Fishing (38)
  • Mac (143)
  • Native Trout (31)
  • Pixelmator Pro (1)
  • RX100 M5A (7)
  • TOEIC・英検 (2)
  • Twitter (5)
  • Web (10)
  • WordPress (19)
  • ご注文はうさぎですか? (10)
  • ゆるキャン△ (1)
  • ウマ娘 (26)
  • クルマレビュー(試乗記) (1)
  • グルメ (8)
  • ライフスタイル (51)
  • ランニング (12)
  • 仕事術 (6)
  • 危険物取扱者免状 (1)
  • 君の名は。 (3)
  • 四月は君の嘘 (1)
  • 書評 (10)
  • 横浜 (4)
  • 自炊応援 (8)
  • 自転車 (4)
  • 通信プラン (17)

まきし

2014年よりWebサイト「Apple Compass」を運営しています。 メーカーに勤めながら大好きなApple製品とルアーフィッシングを中心に記事を更新しています。 ※当ページのリンクには広告が含まれている場合があります。

タグから検索する。

Affinity Photo (10) ahamo (11) AirPods (13) Amazon (17) Apple (11) Apple Care (13) Apple Store (10) Apple Watch (71) iMac (23) iPad (19) iPad Air 2 (24) iPad mini 6 (12) iPad Pro (13) iPad Pro 第2世代 (14) iPhone (42) iPhone6 Plus (28) iPhone 6s Plus (20) iPhone 12 (10) iPhone 12 Pro MAX (17) iPhone X (19) iTunes (16) Kindle (10) Mac (41) MacBook (20) MacBook Air (17) MacBook Pro (10) MacBook Pro Retina (30) macOS (29) OS X (19) Photoshop (13) Safari (11) USB-C (9) WordPress (20) ご注文はうさぎですか? (18) ウマ娘 (24) ウマ娘プリティーダービー (14) カメラ (12) ケース (10) シマノ (12) ルアーフィッシング (14) レビュー (101) ワークアウト (17) ワールドシャウラ (11) 書評 (9) 管理釣り場 (37)
  • ホーム
  • 運営者情報
  • サイトマップ

Apple Compass

Mac、iPhone、Apple Watchの情報を発信中

© 2025 まきし