-
-
TOEICや英検の試験前に聞くと集中できる音楽は、ショパンポロネーズ第6番変イ長調 作品53「英雄」です。
私はTOEICや英検等の試験を受験する前に必ず音楽を聞きます。最近はショパンポロネーズ第6番変イ長調 作品53「英雄」(以下ポロネーズ6番)を30分以上リピートしてから受験するようにしています。画像は ...
-
-
iPadを電子辞書として使う2つの方法
今回はiPadを電子辞書として使う2つの方法とそのメリットを書きたいと思います。iPadはタブレットとして完成度が非常に高く、画面の大きさも相まって(7.9-12.9-inch)多くのユーザーから使用 ...
-
-
【保存版】英検2級のおすすめの勉強法・テキスト・面接対策
英検2級は高校卒業程度の英語力と定義されています。(http://www.eiken.or.jp/eiken/exam/about/)このレベルは日常会話ならなんとか理解できるし、辞書を引けばやや複雑 ...
-
-
英検(2,準1,1級)とTOEICの難易度の違い。どちらが簡単か、難しいか。
TOEICの受験歴が10年近くになっているMaxyです。TOEICと平行して英検も受験してきたので、今回はTOEICと英検(2,準1,1級)の違いについて書きたいと思います。私は英検3 準2 2 準1 ...
-
-
TOEICを本気で勉強したいなら英検2級を取るべき理由
私がよく言っているのですが、TOEICを真剣に高得点を目指しているなら英検2級を勉強することを推奨しています。 関連記事: 英検(2,準1,1級)とTOEICの難易度の違い。どちらが簡単か、難しいか。 ...
-
-
【保存版】英検準1級のおすすめのテキスト・勉強法・面接対策
2014年に英検準1級に合格しましたので、その時の1次試験および2次試験対策とおすすめのテキスト、勉強法について書きましょう。 関連記事: 【保存版】英検2級のおすすめの勉強法・テキスト・面接対策 & ...