• ホーム
  • 運営者情報
  • サイトマップ

まきし

2014年よりWebサイト「Apple Compass」を運営しています。 メーカーに勤めながら大好きなApple製品とルアーフィッシングを中心に記事を更新しています。 ※当ページのリンクには広告が含まれている場合があります。

Apple Compass

Mac、iPhone、Apple Watchの情報を発信中

  • ホーム
  • 運営者情報
  • サイトマップ
  • iPhone
  • iPad
  • Apple Watch
  • Mac

新着記事

Instagram

2021/7/15

iPadでInstagramアプリを使う方法

2018年5月現在、iPad用のInstagramアプリはApp Storeからリリースされておらず、iPhone版とAndroid版のネイティブアプリがリリースされていますが、iPad版はリリースされていません。Instagramは先日紹介したTwitter Liteと同様、iPadでもウェブアプリとして利用できるので記事にします。 *ウェブアプリはiOS 11.3以降で利用可能です。アプリとして利用できない方は最新のOSにアップデートしてください。   iPadにInstagramアプリをイ ...

Android

2021/7/15

Huawei Mate 10 liteレビュー、コスパ抜群のAndroidスマートフォン

これまで私はスマートフォンはiPhoneのみを使っていました。しかし、Androidが携帯電話のスタンダードのひとつとなった現在、Androidも使ってみたいという思いで機種を選定していました。   TwitterやネットでAndroidの情報を集めた結果、最近は中国のメーカーがかなり品質が良いとの情報を聞きHuaweiのMate 10 lite(オーロラブルー)をAmazonで入手しました。2018/05/18現在3万5千円ほどと、iPhone 8と比較するとほぼ半額となっています。1ヶ月ほど ...

Twitter

2021/7/15

Twitterアプリより軽量なTwitter Liteのススメ

私はiPhone、iPad、AndroidでTwitter Liteを使っています。アプリ版と比較して超軽量なアプリであり、インターフェイスとしても優れているためです。 *ウェブアプリはiOS 11.3以降で利用可能です。アプリとして利用できない方は最新のOSにアップデートしてください。   Twitter Liteは日本のように4G環境がなく、GMSのような2GやW-CDMAなどの3Gを利用している海外での利用が伸びているようです。 参考記事:https://blog.twitter.com/ ...

Adobe Photoshop

2021/7/15

色の三大要素の色相・彩度・明度をPhotoshopで見える化しました。

今回は色の話です。色彩検定2級を持っているわたくしまきしが色について語ります。   色の3要素について 色の要素は3つ、色相・彩度・明度があり、これを理解することが色彩検定の学習のひとつです。身近なツールではPhotoshop CCの色調補正ウィンドウを使うと、これを視覚的に理解できます。   
色相・彩度・明度のパラメーターを調整して、標準と比較したものが下記の画像になります。   色相は赤・緑・青などの色あいを意味します。彩度は色の濃さを意味し、明度は画像の明るさを意味し ...

Web

2021/7/15

【CSS Nite】文章術の勉強会に参加したのでまとめます

初のCSS Niteに参加してきました。参加したのは、名古屋で開催された「誰がどうみてもそうとしか受け取れない文章術」というタイトルで、株式会社サービスシンク代表の名村普治様のプレゼンテーションでした。   *すべての内容を書くと著作権の問題がありますので、概要だけかいつまんで記事にします。詳細は実際のプレゼンテーションを受講してください。   社内および社外、自分に向けて誰でも意味がわかる文章 文章中に指している目的語が曖昧であったり、自分しか使わない省略語や専門語を多用するととたん ...

Apple Watch

2021/7/15

Apple Watchは何ができるの?できることをまとめてみました。使ってできる4つのこと

Apple WatchはAppleの中でもやや特殊な分類なので、具体的に何ができるのかイメージがつきにくい人もいると思います。   私はApple Watchの第3世代を半年使ってきて、いろいろとわかったことがあるので、本エントリーではApple Watchを使ってできることをまとめたいと思います。 Apple Watchに関してはまずこちらをご覧ください:Apple Watchは腕時計としても「買い」な製品です。 Apple Watch 3の技術仕様: https://support.appl ...

Mac

2022/2/27

iMac 5K 2017 レビュー: 本当にコスパの良いMacはiMacだ!

購入したモデル 画像引用: https://www.apple.com/jp/shop/buy-mac/imac/27インチ iMac 5K 2017はMacBook Pro 15-inch Late 2013からのリプレースとなります。(まずはこちらをお読みください: MacBook Pro 15インチからiMac 5K 27インチに乗り換えて感じた3つのメリット) 構成は最上位モデルを選択し、ストレージを標準のFusion Drive 2TBからSSD 512GBに変更、付属品のMagic Mouse ...

ご注文はうさぎですか?

2021/7/15

【ごちうさのコーディネート】ご注文はうさぎですかを「色」で分析してみる。

ご注文はうさぎですか?のキャラクターを色で分析してみようという試みです。ごちうさのメインキャラクターのココア、チノ、リゼ、シャロそしてチヤの5人のキャラクターをPhotoshopのブラシツール、スポイトツールで色を抽出して分析してみました。 関連記事: 【Photoshop】文字の一部だけ色を塗る方法   *現在色彩検定2・3級の勉強中なので、予告無しで修正する場合があります。   本エントリーのすべての画像はhttp://www.gochiusa.com/contents/chara ...

Web

2021/7/15

パソコン超初心者がWordPressサイト運営までできるようになった道のり

正直言って昔パソコンやIT系は本当に苦手でした。それが今では好きでサイトまで立ち上げて、iMacまで使っている次第です。今回は私のパソコンの経緯について書きます。 関連記事: MacBook Pro 15インチからiMac 5K 27インチに乗り換えて感じた3つのメリット   超アナログな高校時代   高校の頃、プログラミングやOfficeの授業が苦手でした。当時はPowerPointにネットから保存した画像を使ってスライドを作ることすらできず、自分でも呆れたほど。   勉強 ...

Apple

2022/2/27

アップルストア新宿店まで絶対迷わない方法

新しくできたアップルストア新宿店まで行ってきました。今後も利用したいので、アップルストア新宿店までの行き方を備忘録として書きます。 関連記事 https://ringo-kirara.com/ginza-apple-store   東京メトロで新宿三丁目駅へ 1番簡単なアクセス方法です。私鉄の東京メトロを使い、新宿三丁目駅の出口A2で出ます。A2です。 階段を登りきったら左に歩くと着きます。ガラス張りの店舗があり中には大型スクリーンがあります。ここがアップルストア新宿店です。 JR新宿駅からの行 ...

横浜

2021/7/15

【随時更新】横浜みなとみらい周辺でノマドや勉強できるカフェ

横浜のみなとみらい周辺はスターバックスやドトールコーヒー、サンマルクカフェなどのカフェがとても多く、カップルや仕事の打ち合わせ、買い物の休憩や勉強などいろんなお客さんから使われています。本記事では私がよくノマドや勉強に使うみなとみらい周辺のカフェを紹介します。 関連記事: 【保存版】Macでノマドをやるときに知っておきたいこと: グッズと設定をまとめ   桜木町駅前周辺 スターバックスCIAL桜木町店 詳細: http://www.starbucks.co.jp/store/search/det ...

ライフスタイル

2021/7/15

【引っ越し】東京・神奈川で住みやすい・暮らしやすい物件の条件

大学生から社会人の今に至るまで引っ越しは4回やってきましたので、経験を元に住みやすい物件の条件を簡潔に書きたいと思います。なお、東京・神奈川の首都圏を視野に入れたものです。 関連記事: 【固定費を下げる】実話: 大学生の頃家賃2万円のアパートに住んでいた話   立地条件と環境 コンビニが近い   食料や飲料の購入だけでなく、Amazonの受け取りや税金の支払い、プリンターの利用も可能です。近くにあるとなしでは生活の快適さが全く異なるので、1件は歩いて行ける距離にある場所を推奨します。 ...

Adobe Photoshop

2021/3/4

【Photoshop】半透明の長方形と文字を組み合わせた黒帯アイキャッチを作成する方法

記事を作るときに意外に大切なのがアイキャッチの画像です。グリッドでタイトルを並べたり、スマートフォンで閲覧するときには見た目のインパクトとわかりやすさが大切だからです。今回は半透明の長方形と文字を画像に組み込んだ、定番のアイキャッチの作り方を紹介しましょう。 関連記事: 【Photoshop】5枚の画像を等間隔に使ったTwitterのヘッダーの作り方 ソフト: Photoshop CC 2018 (19.1.2)   アイキャッチのサンプル 目標は下記の画像を作ることです。   アイキ ...

Apple Watch

2021/7/15

Apple Watchのタイマーアプリの使い方とメリット

Apple Watchに搭載されているタイマーアプリを利用すると、iPhoneのタイマーより手軽に時間を設定できて便利です。   Apple Watchのタイマーの起動 オレンジ色の10時を指しているアイコンをタップするとタイマーが起動します。   タイマーの時間を設定 タイマーのプリセットは1分から2時間から選択できます。タップするとすぐにタイマーが始まります。   任意の時間を設定 カスタムをタップして、任意の時間を設定することも可能です。任意の時間を決めて、スタートをタ ...

« Prev 1 … 39 40 41 42 43 … 65 Next »
  • Post
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • LINE
  • URLコピー

時期から検索する。

カテゴリー

  • Adobe Photoshop (13)
  • Affinity Photo (10)
  • AirPods (16)
  • AirTag (6)
  • Android (1)
  • Apple (27)
  • Apple Watch (76)
  • Area Trout (55)
  • Evernote (2)
  • Instagram (5)
  • iPad (71)
  • iPhone (186)
  • iPod (5)
  • iTunes (17)
  • Kindle (8)
  • Levi's (9)
  • Lure Fishing (38)
  • Mac (143)
  • Native Trout (31)
  • Pixelmator Pro (1)
  • RX100 M5A (7)
  • TOEIC・英検 (2)
  • Twitter (5)
  • Web (11)
  • WordPress (19)
  • ご注文はうさぎですか? (10)
  • ゆるキャン△ (1)
  • ウマ娘 (26)
  • クルマレビュー(試乗記) (1)
  • グルメ (8)
  • ライフスタイル (51)
  • ランニング (12)
  • 仕事術 (6)
  • 危険物取扱者免状 (1)
  • 君の名は。 (3)
  • 四月は君の嘘 (1)
  • 書評 (10)
  • 横浜 (4)
  • 自炊応援 (8)
  • 自転車 (4)
  • 通信プラン (17)

まきし

2014年よりWebサイト「Apple Compass」を運営しています。 メーカーに勤めながら大好きなApple製品とルアーフィッシングを中心に記事を更新しています。 ※当ページのリンクには広告が含まれている場合があります。

タグから検索する。

Affinity Photo (10) ahamo (11) AirPods (13) Amazon (17) Apple (11) Apple Care (13) Apple Store (10) Apple Watch (71) iMac (23) iPad (19) iPad Air 2 (24) iPad mini 6 (12) iPad Pro (13) iPad Pro 第2世代 (14) iPhone (42) iPhone6 Plus (28) iPhone 6s Plus (20) iPhone 12 (10) iPhone 12 Pro MAX (17) iPhone X (19) iTunes (16) Kindle (10) Mac (41) MacBook (20) MacBook Air (17) MacBook Pro (10) MacBook Pro Retina (30) macOS (29) OS X (19) Photoshop (13) Safari (11) USB-C (9) WordPress (20) ご注文はうさぎですか? (18) ウマ娘 (24) ウマ娘プリティーダービー (14) カメラ (12) ケース (10) シマノ (12) ルアーフィッシング (14) レビュー (101) ワークアウト (17) ワールドシャウラ (11) 書評 (9) 管理釣り場 (37)
  • ホーム
  • 運営者情報
  • サイトマップ

Apple Compass

Mac、iPhone、Apple Watchの情報を発信中

© 2025 まきし