• ホーム
  • 運営者情報
  • サイトマップ

まきし

2014年よりWebサイト「Apple Compass」を運営しています。 メーカーに勤めながら大好きなApple製品とルアーフィッシングを中心に記事を更新しています。 ※当ページのリンクには広告が含まれている場合があります。

Apple Compass

Mac、iPhone、Apple Watchの情報を発信中

  • ホーム
  • 運営者情報
  • サイトマップ
  • iPhone
  • iPad
  • Apple Watch
  • Mac

新着記事

iPad

2021/7/11

iPad Air 2は2017年の今でもまだまだ現役のガジェットです。

iPad Pro 第2世代が先日のWWDC 2017で発表されました。 iPad Pro 第2世代は4GB RAM搭載で6コアのA10Xチップを搭載し、液晶のリフレッシュレートは120Hzで最大ストレージ512GB。 さすがはAppleのハイエンドタブレットと呼べるほど性能が向上しており、タブレットとしての性能はもう飽和しているのでは?というくらいのパフォーマンスです。 関連記事: Kindleに漫画本を統一したときのメリットとデメリット 一方私がメインのタブレットとして利用しているのは2014年10月に ...

ご注文はうさぎですか?

2021/3/4

【レビュー】ご注文はうさぎですか? Blu-ray BOX

昨年末に発売された、「ご注文はうさぎですか? Blu-ray BOX」のレビューを書きます。購入してから何度も家で見ていたのですが、時間がなかったのでレビューは先送りになっていましたが、本日レビューとして書いていきましょう。   本製品は2014年に放送された第1期「ご注文はうさぎですか?」の全12羽 (話ではなく羽)をディスク3枚に全羽まとめており、このアニメの品質と内容を考えるとかなりお買い得な製品となっております。   何と言ってもディスクの入れ替えの手間が減ったことが大きいです ...

ご注文はうさぎですか?

2021/7/9

【ご注文はうさぎですか?】小冊子ご注文はフルカラーですか?が当たった話

先日部屋掃除をしていたら、『ご注文はうさぎですか?』のレアグッズを見つけたのでシェアします。   TVアニメご注文はうさぎですか?とは アニメが2期まで放送され、劇場版が2017年11月11日に公開されることとなった大人気コンテンツの『ご注文はうさぎですか?』。人気が出るアニメ化される前に、雑誌と単行本の購入と連動してグッズをプレゼントというする形で、記念の小冊子を配っている時期がありました。 関連記事: 【感想】『ご注文はうさぎですか?? ~Dear My Sister~』連載から6年越しの映 ...

Web

2021/7/9

Webサイトを続ける意味は、ネット上での「自分の居場所」を作るため

今回はなぜ私がWebサイト運営を続けているか考察してみました。結論としては、ネット上での「自分の居場所」を作るためじゃないかと思っています。もう少しこの部分について、深掘りを行いましたので記事にしてみました。   Webサイトはネットにおける「自分の居場所」を作るためのもの   スマートフォンやパソコンなどがコモディティ化した昨今、ネットの世界は広く浸透するようになりました。   小学生やシニア世代ですら、iPhoneの最新モデル持つ時代(ITで遅れている日本としては悪くはな ...

TOEIC・英検

2021/7/9

TOEICや英検の試験前に聞くと集中できる音楽は、ショパンポロネーズ第6番変イ長調 作品53「英雄」です。

私はTOEICや英検等の試験を受験する前に必ず音楽を聞きます。最近はショパンポロネーズ第6番変イ長調 作品53「英雄」(以下ポロネーズ6番)を30分以上リピートしてから受験するようにしています。画像はアルトゥール・ルービンシュタイン演奏のもの。いい演奏です。   iTunesのリンク:ポロネーズ第6番     今回は英語のテストの前に聞くと良い、「ポロネーズ6番」とその理由を書いてみましょう。   1.テスト中の頭の中のメロディーを「歌詞」が無い曲にする。 &nbs ...

Adobe Photoshop

2021/7/9

【Photoshop】5枚の画像を等間隔に使ったTwitterのヘッダーの作り方

私はTwitterのヘッダー画像をときどき変えています。今までは写真1枚をそのままアップロードしていましたが、味気ないしどうせなら好きなものを並べた画像を作ろう!ということで、今回以下の画像を自作してみました。タイトルは「好きなものアソートメント」です。Twitter Web Clientのイメージがこちらです。     環境   MacBook Pro 15-inch Late 2013 (10.11.6) Adobe Photoshop CS6   Twitte ...

Web

2024/6/22

サイトのPVが200万PVを達成。アクセスアップのためにメインコンテンツと強いサブカテゴリーをもつ

当サイトは(https://ringo-kirara.com)は2017年6月7日に累計PVが200万を達成しました。(Google Analytics統計) 累計PV200万はちょっと自慢できる数字 例えば -年間1万PVのサイトだと200年かかります。 -年間10万PVでも20年。 -年間80万PVだとだいたい2.5年で達成します。(←うちのケースです。) 私がコンテンツを作る上で心がけたところ 今回の記事では、今まで私がコンテンツを作る上で心がけていたことを書いてみます。言いたいことは2つです。 1 ...

Lure Fishing

2022/9/5

ドライブにおすすめのサングラスはタレックスのトゥルービューです。

昨年からコンタクトレンズに変更したおかげで、視力的にも問題なくなりドライブ中にもサングラスをかけることが多くなりました。 私は偏光グラスを釣りで使用してしていますが、このサングラスをドライブ中でも利用しており、超快適にドライブを楽しんでいます。 関連記事: 釣り(ルアーフィッシング)に行くときには必ずサングラスと帽子を装備しよう 今回はタレックスレンズの魅力について書きましょう。写真はZeal Opticsのフレームにタレックストゥルービュー(ガラスレンズ+マルチコート)を搭載しています。 まきしの釣り歴 ...

iPhone

2021/7/9

iPhoneで無料かつ高音質で電話できるFaceTime audioの使い方

iPhoneでは、iPhoneでApple IDを使ってログインして入れば特に設定の必要もなくそのままFaceTime audioを使用することができます。   FaceTime audioの利点   FaceTime audioの利点は下記です: -普通の電話と同じ感覚で使える。 -データ (パケット) 通信を使うので「通話料」がかからない。 -音質がかなりクリアで聞き取りやすい。   今回の記事では今すぐ使えるiPhoneのFaceTime audioの使い方を2つ書きま ...

君の名は。

2021/7/9

「君の名は。」ポンタカードが届いたので紹介

6回劇場に観に行った昨年の話題作である「君の名は。」のポンタカードが届きました。カードの表は「君の名は。」のキービジュアルである、瀧と三葉となっています。 関連記事: 劇場版「君の名は。」感想-一度は見るべき傑作     カードにJCBとありますが、このカードはキャッシュカードとしての機能はなく、ポイントカード兼プリペイドカード機能のみを搭載しています。   そのため、実際の会計ではこのポンタカードをポイントカードとして提出し、現金 or 別のクレジットカードで会計する予定で ...

iPhone

2021/7/9

iPhoneの文字を大きくしたり、小さくしたり、文字の大きさを変更する方法

今回の記事はiPhoneの文字の大きさを大きくしたり、小さくしたり文字の大きさを変更する方法を書きましょう。   iPhoneの文字はフォントも含めてとても見やすいのですが、遠視の方など見辛い方もいらっしゃるわけで、今回はユーザーの方で百道の大きさをコントロールできる方法を提示してみたいと思います。   環境 iPhone 6s Plus (iOS10.3.2)   iPhoneの文字の大きさを変更する方法   iPhoneの「設定」アプリをタップします。 &nbs ...

Mac

2021/7/9

Macを買ったらアクセサリーに液晶ディスプレイを追加しよう。

私は家にEIZOのEV2450をMacBook Proのセカンドディスプレイとして設置しています。セカンドディスプレイを設置した理由としては、やはり作業効率を上げたいことと、Macの性能を活かすためなのですが導入して正解でした。   関連記事: 3ヶ月使ったEIZOの液晶ディスプレイEV2450レビュー 関連記事: MacBook Pro 15インチからiMac 5K 27インチに乗り換えて感じた3つのメリット   Macはとても高価で、デザインが素晴らしいだけでなく現行販売されている ...

ご注文はうさぎですか?

2021/7/9

ご注文はうさぎですか??ミュージアム@アニメイト池袋本店に行ってきたのでレポートします。

どうもまきしです。GWも中間地点なのでアニメイト池袋店で開いている、ご注文はうさぎですか??ミュージアムに行ってきましたので、レポートします。   GWの5/1-5/11まで期間限定の展示なのでごちうさファンの方はお早めにどうぞ。JR池袋駅から降りて徒歩5分のところにお店があります。近いので迷うことはないでしょう。 関連記事: 【感想】『ご注文はうさぎですか?? ~Dear My Sister~』連載から6年越しの映画化にファンは感動。     アニメイト池袋本店への行き方 ...

仕事術

2021/7/9

【新入社員向け】情報流出を防ぐために最低限知っておきたいパソコンやスマートフォンの使い方

今回は情報流出を防ぐためのパソコンやスマートフォンの取扱いについて書きましょう。今回はQ&A形式でいきます。   会社に私物のパソコンを持ち込んで良いのか?   許可を得なければ、基本的にNG!なぜなら、USBデバイス等を介して私物のパソコンと会社のパソコンの間で物理的に接続ができてしまうリスクがあるから。また、Wi-FiやBluetooth等の無線を通して、パソコン同士でデータのやり取りをしてしまうリスクもあります。   あとは私物のパソコンを持ってきて、「なにかす ...

« Prev 1 … 49 50 51 52 53 … 65 Next »
  • Post
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • LINE
  • URLコピー

時期から検索する。

カテゴリー

  • Adobe Photoshop (13)
  • Affinity Photo (10)
  • AirPods (16)
  • AirTag (6)
  • Android (1)
  • Apple (27)
  • Apple Watch (76)
  • Area Trout (55)
  • Evernote (2)
  • Instagram (5)
  • iPad (71)
  • iPhone (186)
  • iPod (5)
  • iTunes (17)
  • Kindle (8)
  • Levi's (9)
  • Lure Fishing (38)
  • Mac (143)
  • Native Trout (31)
  • Pixelmator Pro (1)
  • RX100 M5A (7)
  • TOEIC・英検 (2)
  • Twitter (5)
  • Web (11)
  • WordPress (19)
  • ご注文はうさぎですか? (10)
  • ゆるキャン△ (1)
  • ウマ娘 (26)
  • クルマレビュー(試乗記) (1)
  • グルメ (8)
  • ライフスタイル (51)
  • ランニング (12)
  • 仕事術 (6)
  • 危険物取扱者免状 (1)
  • 君の名は。 (3)
  • 四月は君の嘘 (1)
  • 書評 (10)
  • 横浜 (4)
  • 自炊応援 (8)
  • 自転車 (4)
  • 通信プラン (17)

まきし

2014年よりWebサイト「Apple Compass」を運営しています。 メーカーに勤めながら大好きなApple製品とルアーフィッシングを中心に記事を更新しています。 ※当ページのリンクには広告が含まれている場合があります。

タグから検索する。

Affinity Photo (10) ahamo (11) AirPods (13) Amazon (17) Apple (11) Apple Care (13) Apple Store (10) Apple Watch (71) iMac (23) iPad (19) iPad Air 2 (24) iPad mini 6 (12) iPad Pro (13) iPad Pro 第2世代 (14) iPhone (42) iPhone6 Plus (28) iPhone 6s Plus (20) iPhone 12 (10) iPhone 12 Pro MAX (17) iPhone X (19) iTunes (16) Kindle (10) Mac (41) MacBook (20) MacBook Air (17) MacBook Pro (10) MacBook Pro Retina (30) macOS (29) OS X (19) Photoshop (13) Safari (11) USB-C (9) WordPress (20) ご注文はうさぎですか? (18) ウマ娘 (24) ウマ娘プリティーダービー (14) カメラ (12) ケース (10) シマノ (12) ルアーフィッシング (14) レビュー (101) ワークアウト (17) ワールドシャウラ (11) 書評 (9) 管理釣り場 (37)
  • ホーム
  • 運営者情報
  • サイトマップ

Apple Compass

Mac、iPhone、Apple Watchの情報を発信中

© 2025 まきし