- HOME >
- まきし
まきし
2014年よりWebサイト「Apple Compass」を運営しています。 メーカーに勤めながら大好きなApple製品とルアーフィッシングを中心に記事を更新しています。レビューのご依頼や記事に関する質問はお問い合わせフォームまでお気軽に。 ※当ページのリンクには広告が含まれている場合があります。
Mac、iPhone、Apple Watchの情報を発信中。※当サイトでは商品・サービスのリンク先にプロモーションを含みます。
漫画/アニメ版の『四月は君の嘘』のレビューを書きます。以前この作品を強くおすすめされ、思い切ってテレビアニメ版のDVDを全巻レンタルしたらハマってしまい、AmazonのKindleで全巻買ってしまうほどだったのでご紹介します。今のところ漫画のジャンルでは、私の中でこの作品が1番人におすすめしたくなる作品であることは間違いありません。今回のレビューではネタバレをある程度含むので注意してください。 原作は全11巻44話。主人公は中学3年の「自分のピアノの演奏」だけが聞こえないピアニ ...
2014年にiPhone 6 Plusが発売されてから5.5インチのサイズのiPhoneしか使っていません。6 Plusから6s Plusと5.5インチのiPhoneを使い続けたので、液晶のサイズについて考察したいと思います。バッテリーやカメラ性能を抜きにして、液晶サイズの大きさのメリットだけを書きます。 5.5インチというサイズは決して大きいものではない iPhoneの5.5インチが大きすぎるという人も少なく無いのですが、私にとっては大きいどころかこれでも小さいなと思うほどで ...
iPhoneのカメラは多機能なので、不定期にiPhoneのカメラの使い方について書いていきたいと思います。今回はパノラマ写真をとる方法です。iPhoneでは手軽にパノラマ写真を撮影できるので、横に長い被写体を撮るときに絶大な効果を発揮します。 環境 iPhone 6s Plus(iOS9.3.2) アプリはiOS純正のカメラアプリ パノラマ写真を撮影する方法 カメラアプリを起動したら、横にスワイプして“パノラマ”を選択します。これでパノラマモードが表示されます。 ...
iPhone 6s Plusの購入と同時に入手したケースがApple純正シリコンケースです。定価5000円近くもするケースとしては高額な部類に入るのですが、さすがは純正品ということでかなり高品質です。 今回はシリコンケースのレビューの続編を書きます。 シリコンケースなのに汚れが目立たない。 いままでのシリコーンケースはどうしても汚れが目立つイメージが有りました。実際、サードパーティ製のシリコーンケースではすぐにケースのエッジに汚れがついてしまって、気になったものです。 &nbs ...
僕が8年近く愛用しているサングラス(以下偏光グラス)をレビューします。結論から言うとこれをかけて初めて釣りに行くと感動します。それほど優れたギアであると思います。 フレームはZeal Optics (ZEAL Optics HP) Ignite TiにレンズはTALEX トゥルービュー(TALEX HP)のマルチコートのガラスレンズ仕様になっています。主に釣りの用途で使用し、現在私はコンタクトレンズで視力を矯正して、これをかけて釣りに挑んでいます。サイトフィッシングをやらないのであれば、ベストな組み合わせ ...
今年のGWは4日間管釣りに行き、コンクエストで35匹のニジマスを釣り上げましたが、結論としては、タイニークランクを中心としたプラッギングのスタイルが向いているなーと思いましたね。とにかく楽しい釣りでした。 関連記事: 【レビュー】シマノ’15カルカッタコンクエスト101HGインプレッション まきしの釣り歴の紹介 私まきしは、小学生よりヤマメやイワナをターゲットとした渓流でのルアーフィッシングを楽しんできました。20年ほど渓流でのルアーフィッシングの経験があります。得意なのは7フィートのワールドシャウラ27 ...
先日Apple Store銀座店に預けたMacBook Pro Retina Late 2013 15インチの修理が完了して戻ってきましたのでレポートします。 関連記事: 1年間使ったMacBook Pro Retina 15インチレビュー Apple Storeで店員さんに引き換え券を見せて現物を頂きます。今回はApple Careの対象でしたので、40000円ほどの修理費は無償となりました。 スリープの不具合で頭を悩ませていたのですが、ロジックボー ...
よくApple Store銀座店に行くので、自分へのメモです。Apple Store銀座への行き方を書いておきます。 東京メトロで銀座駅へ 銀座駅の出口A13で地上に出ます。A13です。2回言いました。 A13で階段を登ります。そして、登り切ったところで左手をご覧ください。 アップルストア銀座店が見えます。以上! Apple Store銀座店へのGoogle Map アップルストア銀座店へのリンク https://www.apple.com/jp/retail/ginza/
以前の記事で私の愛機であるMacBook Pro Retina Late 2013 15-inchにEl Capitan(OS X 10.11.4)をクリーンインストールしたのですが、特にスリープ周りのトラブルがひどすぎです。 例えば、MacBook Proの液晶を閉じてスリープに移行して、30分後に再開しようとするとスリープから復帰できなくて、強制的に電源を落として起動するトラブルが20回以上続いていました。 Mavericksの時にも似たような現象があり備忘録として書きます ...
はじめに。私Maxyは、ジーンズが高校生のときから大好きで、プライベートのボトムスはほぼ確実にジーンズしか履かないと断言してもいいほどジーンズが大好きなんです。特にリーバイスのジーンズが大のお気に入りで、503などのやや太めのもので28-30インチのサイズを使用しています。 ジーンズの魅力 ジーンズの何が良いって、もともとジーンズは「作業着」なので、頑丈で長持ちするところですよね。私はアウトドア(釣り)でもインドアでも毎日使っています。ジーンズは大切に履けば5年以上持つし愛着もわきます。そん ...
Macのクリーンインストールのメリット ◯macOSのパフォーマンスを最大限活かせる ◯不要なファイルの整理整頓ができる ◯上書きインストールと違いトラブルが少ない 本エントリーではmacOSをクリーンインストールする前に準備することを書きます。Apple StoreでMacの修理を依頼する前や、売却するとき にも参照ください。 関連記事: MacBook Pro 15インチからiMac 5K 27インチに乗り換えて感じた3つのメリット クリーンインストールはMa ...
iPhone 6/6 PlusよりVoLTE (Voice over LTE)が利用できます。もちろん6s/ 6s PlusやSEでもVoLTEは利用可能です。VoLTEとは、今まで通話では3G(HSPA)を通話に利用していたのをLTEを利用することで、音質UPと3GとLTEの切り替えがなくなるメリットが有ります。 関連記事: OCNモバイルONEを半年間使った感想はメイン回線としても問題ないということ。 ドコモでは、3GとLTEを切り替えて利用して携帯の通信を利用しています。つまり通常の電 ...
Macユーザーにはマストといえるとっても便利なソフトウェア、Better Touch Toolが先日より有償アプリとなりました。私はMagic Mouseの設定に使っており、Macの操作性が飛躍的に上がるので私用しています。 Better Touch Toolをアクティベート 今回はBetter Touch Toolのライセンスをアクティベートする方法を書きます。アクティベート方法には色々な方法がありますが、今回はBetter Snap Toolを購入してアクティベートする方法を書いてみまし ...
私はiPhoneとiPadの回線として、OCNモバイルONEと契約しておりオプションとして050+が1回線無料で利用できます。今回は私がiPhone050+を利用している用途とメリットを書いてみましょう。050+はOCNユーザー以外でも月額税込み324円の基本料金で利用できます。 関連記事: OCNモバイルONEを半年間使った感想はメイン回線としても問題ないということ。 プライバシーが守られる 私のメイン携帯は090/080/070のいずれかで始まる番号を使用しています。総務省 ...