2016年より発売されたiPhone 7からSONYのFeliCaチップが搭載されました。これにより国内でもiPhoneを使った非接触型IC決済のApple Payが使えるようになりました。
FeliCaチップはNFC(Near Field Communication)のひとつで、JRのSuicaカードやセブンイレブンのnanacoなどにも搭載されておりセキュリティが高いことが特徴です。今回は日本で本格的に使えるようになったApple Payについて素朴な疑問を記事にしましょう。
Apple Payってなんですか?
大きく分けると2つあります。
1. Suicaの定期として
2 iDやQUICPay、Suicaのような電子マネーとして

私は通勤のSuica定期と、iDの電子マネーとして使っています。
Apple Payは私のiPhoneで使えますか?
2019年8月現在、下記の機種でApple Payを利用できます。
iPhone 7/7 Plus
iPhone 8/8 Plus/X
iPhone Xs/Xs MAX/XR

Apple WatchでもApple Payが使えますか?
Apple Watchでも条件付きですがSeries 2以降で利用できます。利用条件に関してはまた別途記事にしますが、iPhoneとBluetoothでペアリングしていれば利用可能です。電車の改札はどうやって通れますか?
iPhoneにSuicaを登録してかざすだけです。iPhoneがスリープしてても起動します。SuicaをiPhoneへ登録する方法は、WalletアプリにSuicaを登録したあと、SuicaアプリをAppストアにダウンロードするとアクティベートできます。Suicaの定期は通信制限がかかっても使えますか?
もちろん。圏外でも使えます。Suicaの定期はiPhoneが電池切れだとどうなりますか?
※19/09/08更新。 iPhone Xs/Xs MAX/XRは電池切れの状態になっても数時間は利用できます。 結論として、電池切れの場合は基本的には利用できませんが、機種によっては使える場合があります。 充電残量には気をつけるか、モバイルバッテリーを持ち歩いてください。一度iPhoneに登録したSuicaカードはどうなりますか?
二度とSuicaとして使えなくなります。一度iPhoneに登録すると戻すことはできません。
Apple IDに紐付いたSuicaを他のApple IDに移すことができますか?
不可能です。一度Suicaの番号とApple IDが紐づくことで高いセキュリティを担保しています。万一iPhoneをなくした場合は、iCloudからすべての端末をログアウトすると、Suicaの不正利用を防ぐことができます。