Mac

MacのThunderbolt端子について解説します。

今回の記事では、Macに装備されているThunderbolt端子(コネクター/ポート)について語っていきたいと思います。

 

Thunderboltコネクターとは何か。そのコネクター形状と歴史について

ThunderboltはAppleと米Intelが共同開発をしたコネクターです。初代のThunderboltが搭載されたのはEarly 2011モデルのMacBook Proです。コネクター形状はMini Display Portと同一でした。データ転送速度は10 Gbpsと当時としてはかなり高速でした。

 
下記の写真がThunderbolt (1 or 2)のケーブルです。

 
Thunderboltはその後、2013年にThunderbolt 2に進化しました。転送速度は20 Gbpsと当時主流になりかけていたUSB-AのUSB 3.0よりも4倍も早かったのが売りでした。

 
ところがところが、USB-AのUSB 3.0のように汎用化はされませんでした。理由はいくつか上げられますが、コネクターの形状がUSB-Aポートと比較してマニアックなMini Display Portだったので、対応機種がかなり少なかったことが挙げられます。

※筆者も当時のThunderboltコネクターは1回しか使ったことがないです。

 

Thunderbolt 3になってようやく汎用的になる

その後、2015年にThunderbolt 3の規格が誕生しました。データの転送速度は40 Gbpsと速度が倍増しました。しかもポートの形状がUSB TYPE-Cとようやく汎用的なコネクターになりました。

※ただし、Macに搭載されているすべてのUSB TYPE-CがThunderbolt 3ということではないので注意

 
Thunderbolt 3はポートの形状から汎用性が高くUSB-TYPE Cのアクセサリがほとんど使えます。データ通信はもちろんのこと、HDMIやディスプレイポートに変換して、複数のディスプレイへの映像の出力も可能で拡張性も高いのが特徴です。

 
さらに、Thunderbolt 1/2ポートへの下位互換性もあリますので、変換アダプターを使えばThunderbolt 1/2ポートを装備したMacとの直接の通信(ターゲットディスクモード)も可能です。

 

Thunderbolt 4規格も2020年に登場

今年2020年、Thunderbolt 4が登場しました。通信速度は40 GbpsとThunderbolt 3と同等ですが、8Kディスプレイの映像通信が可能になるなどより性能を向上した規格となります。

https://japan.cnet.com/article/35156544/

 
Thunderbolt 4の形状はUSB TYPE-Cなので下位互換性も問題なさそうです。今後の新型Macに搭載されるとの噂なので、今後のMacはさらにマルチディスプレイの拡張性に期待できるので楽しみですね。

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

まきし

2014年よりWebサイト「Apple Compass」を運営しています。 メーカーに勤めながら大好きなApple製品とルアーフィッシングを中心に記事を更新しています。レビューのご依頼や記事に関する質問はお問い合わせフォームまでお気軽に。

-Mac
-,