• ホーム
  • 運営者情報
  • サイトマップ

まきし

2014年よりWebサイト「Apple Compass」を運営しています。 メーカーに勤めながら大好きなApple製品とルアーフィッシングを中心に記事を更新しています。 ※当ページのリンクには広告が含まれている場合があります。

Apple Compass

Mac、iPhone、Apple Watchの情報を発信中

  • ホーム
  • 運営者情報
  • サイトマップ
  • iPhone
  • iPad
  • Apple Watch
  • Mac

新着記事

WordPress

2021/7/15

【保存版】誰でもできるかんたんなWordPressサイトのバックアップ方法

WordPressサイトでは、手軽に記事やサイトをまるごとバックアップできます。できれば定期的にバックアップしておきましょう。ウェブサイトにトラブルがあったときや、サーバーを引っ越すときにも有効です。   FTPファイル交換ソフトでコンテンツのダウンロード     FTPソフトを使ってサーバーよりファイルをダウンロードします。macの場合Cyberduckなども有効です。私はYummy FTPを使っています。FTPの設定はサーバーを契約したときに管理会社よりメールで送られてき ...

iPhone

2021/7/15

2ヶ月使ったiPhone Xは「高級ないつも通り」のiPhone

2ヶ月間iPhone Xを毎日使い込みましたので、やや辛口にレビューを書きます。結論から言うと、満足はしているが費用対効果は微妙なのが本音です。iPhone Xの新機能・スペックについては過去の記事をご参照ください。 参考リンク: Apple、プレミアムモデルのiPhone Xを発表。iPhone 7からの進化は有機EL(OLED)とFace IDの搭載。   顔認証のFace ID Touch IDよりずっと便利です。設定で“Raise to Wake”をオンにしていれば、iPhoneを持ち上 ...

書評

2021/7/15

【書評】『僕が「プロ経営者」になれた理由 変革のリーダーは「情熱×戦略」』

基本データ   著:樋口泰行 出版:日本経済新聞社  
  
 まえがき 樋口泰行さんはビジネスマンなら誰でも知っているでしょう。新人の頃松下電器産業(現パナソニック)に入社した後、留学してMBAを取得、コンサル会社、Apple、コンパック、日本HP社長、ダイエー社長、日本マイクロソフト社長を経験し、2017年から現在はパナソニックの代表取締役として働いてるとても多くの会社を渡り歩いてきた経営者です。(週刊東洋経済 17/12/16発行参照)   グローバル企業で働 ...

Adobe Photoshop

2021/7/15

【Photoshop】画像を図形や文字で切り抜けるクリッピングマスクの使い方

クリッピングマスクとは Photoshopには様々な機能がありますが、中でもクリッピングマスクはとても便利なツールです。クリッピングマスクを用いることで、画像の一部を図形や文字を使って切り抜くことができます。   例として、クリッピングマスクを用いて魚の写真を正円の図形で切り抜いてみました。例えばブログやSNSのアイコン等でも便利ですね。     環境 ●MacBook Early 2016 (macOS 10.13.2) ●Adobe Photoshop CS6 &nbsp ...

Mac

2021/7/13

Macで絵文字(Emoji)を一瞬で入力するショートカット

絵文字(Emoji)はiPhoneのみならず、Macでも利用できます。今まで私は絵文字を入力するときは、下記画像のように「えもじ」と入力して変換していました。   環境   ・macOS 10.3.2   Macで絵文字(Emoji)を一瞬で入力したい     しかしこれだとGoogle IMEでは探すのが大変すぎるので非効率です。そんなとき、フォロワーさんのつぶやきで、MacのIMEに関係なくmacOSの機能として絵文字が入力できることがわかったのでシェ ...

危険物取扱者免状

2021/7/13

【化学】お酒のアルコール度数は体積パーセント濃度。アルコール度数10%のモル濃度を計算した。

友人とお酒の話になったときに、お酒のアルコール度数XX%という言葉を聞いて、アルコール度数というワードに2つの疑問が出てきました。   アルコール度数の疑問 1.アルコール度数とは何か? 2.アルコール度数はモル濃度(mol/L)に変換できないのか?   前提条件:この記事での「アルコール」とは「エタノール C2H5OH」を指します。   アルコール度数は体積パーセント濃度 化学を学んだ人が“パーセント”と聞いて迷うのが、「体積パーセント vol%」か「質量パーセント濃度 w ...

Apple

2021/7/13

LPWAを使ったIoTの技術仕様についてまとめ: 産業構造にインパクト

IoTの背景   そもそもIoTとは何か。IoTは“Internet of Things”の略称となっています。広義の意味ではIoT機器とは「インターネットに接続されたデバイス」を意味します。かつてはノートパソコンや携帯電話などの限られたデバイスのみに、インターネットが接続されてきました。    
IoTの身近な例を挙げれば、Googleが提供するGoogle HomeやAmazonが提供するAmazon echo dotなどがとてもわかり易い例になります。これらはデバイスが ...

ご注文はうさぎですか?

2021/7/13

【2017年版】秋葉原UDX前のごちうさクリスマスツリーを見に来ました。

2017年版「ご注文はうさぎですか??」ツリー   iPhone Xのカメラのテストも兼ねて秋葉原UDX前の「ご注文はうさぎですか??」ツリーを今年も見に来ました。    
      
   展示期間 展示は2017/12/19 - 12/25までの期間限定です。秋葉原にお出かけの際はぜひぜひ。詳細はこちらから--->http://www.gochiusa.com/news/hp0001/index05670000.html

Apple

2021/7/13

【電波の基礎知識】電波、パラメーター、アナログ変調および測定機器(スペアナ)

電波の定義   はやりの言葉にもなっているIoT (Internet of Things)やLTE、Wi-Fi、WiMAX、GPS、昔からあるラジオなどはすべて電波です。   スマートフォンでなんとなく電波を受信してデータをやり取りしていることはイメージできると思いますが、そもそも電波とはなにか考えてみます。   大辞林で検索すると下記のように定義されています。 電磁波のうち、周波数3000ギガヘルツ 以下、すなわち波長0.1ミリメートル 以上のもの。 出典: https:/ ...

Mac

2024/6/22

パソコンデスクを整理整頓してオシャレかつ機能的にしました。

年末ということで、デスク周りを改善したいと思いその第一弾としてデスクの上のケーブルを最小限にして見た目もをオシャレにしました。今回はデスクの上のケーブルを最小限かつ機能的にする方法を記事にしたいと思います。 パソコンデスクの完成写真 完成図はこちらです。デスクの上にあるケーブル類はEIZO EV2450と接続するためのHDMIケーブルと、充電用のMagSafe 2のケーブルのみとなっており、必要最小限のケーブルの数となっています。これを目指します。 オーディオやマウスはBluetooth接続、ネットワーク ...

Apple Watch

2021/7/13

Apple Watchにはケースや保護フィルムが必要ない理由

Apple Watchにケースや保護フィルムが必要ない理由   Apple Watch Series 3は購入してから2ヶ月半ほど使用してきました。私はApple Watchには保護フィルムや装着していません。今回はその理由を書いてみます。   傷がつくのは時計の宿命   どんなに丁寧に使っても傷は付きます。超硬質なセラミックを除きアルミやステンレスは日常使いでぶつけた時や擦った時に傷がつくのはしかたありません。   特にアルミニウムモデルは柔らかいので、すぐ傷がつ ...

iPhone

2024/6/22

【ミュージックアプリ】iOS 11.2で消えた歌詞を表示させるには、曲名を長押しでOKです。

iOS 11.2でもiOS純正のミュージックアプリの歌詞が表示されないケースがあるようでしたが、Twitterのフォロワーであるながのさんが、iTunesに登録した歌詞が、iOS 11.2にアップグレードしたiPhoneやiPod touchで表示される方法を発見したのでブログでシェアします。 https://twitter.com/dream_nagano/status/938341652820770816 iOS 11.2のミュージックアプリで歌詞を表示 具体的には、曲名を長押し(プッシュ/プレス)す ...

Mac

2021/7/13

macOS High Sierra 10.13で、スリープから復帰できないトラブルを回避できるかもしれない5種類の解決策

Twitterのタイムラインでたまに目にするのが、macOS High Sierra 10.13にアップグレードしたMacがスリープから復帰できないことがあり、Macを強制再起動させるしかない場合があるようです。   私のMacBook Pro 15-inch Late 2013とMacBook 12-inch Early 2016は、現在macOS 10.13.1にアップグレードして2ヶ月使用しましたが、スリープに関するトラブルの現象は今のところ一切ありません。     ス ...

ご注文はうさぎですか?

2021/7/13

『ご注文はうさぎですか?』が起こした功労と奇跡

私はアニメはそれほど好きではないのですが、『ご注文はうさぎですか?(以下ごちうさ)』だけは原作連載当初から読んでいて、アニメはもちろん劇場版の『ご注文はうさぎですか? Dear My Sister』にも足を運びました。   劇場版の内容はファンとってはもちろん納得のいくものでしたし、5年以上応援していた作品がスクリーンで見れることに感激しました。(実を言うと結構泣いた。)     『ご注文はうさぎですか?』が起こした功労と奇跡   もともと4コマ漫画原作で、しかもマ ...

« Prev 1 … 42 43 44 45 46 … 65 Next »
  • Post
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • LINE
  • URLコピー

時期から検索する。

カテゴリー

  • Adobe Photoshop (13)
  • Affinity Photo (10)
  • AirPods (16)
  • AirTag (6)
  • Android (1)
  • Apple (27)
  • Apple Watch (76)
  • Area Trout (55)
  • Evernote (2)
  • Instagram (5)
  • iPad (71)
  • iPhone (186)
  • iPod (5)
  • iTunes (17)
  • Kindle (8)
  • Levi's (9)
  • Lure Fishing (38)
  • Mac (143)
  • Native Trout (31)
  • Pixelmator Pro (1)
  • RX100 M5A (7)
  • TOEIC・英検 (2)
  • Twitter (5)
  • Web (11)
  • WordPress (19)
  • ご注文はうさぎですか? (10)
  • ゆるキャン△ (1)
  • ウマ娘 (26)
  • クルマレビュー(試乗記) (1)
  • グルメ (8)
  • ライフスタイル (51)
  • ランニング (12)
  • 仕事術 (6)
  • 危険物取扱者免状 (1)
  • 君の名は。 (3)
  • 四月は君の嘘 (1)
  • 書評 (10)
  • 横浜 (4)
  • 自炊応援 (8)
  • 自転車 (4)
  • 通信プラン (17)

まきし

2014年よりWebサイト「Apple Compass」を運営しています。 メーカーに勤めながら大好きなApple製品とルアーフィッシングを中心に記事を更新しています。 ※当ページのリンクには広告が含まれている場合があります。

タグから検索する。

Affinity Photo (10) ahamo (11) AirPods (13) Amazon (17) Apple (11) Apple Care (13) Apple Store (10) Apple Watch (71) iMac (23) iPad (19) iPad Air 2 (24) iPad mini 6 (12) iPad Pro (13) iPad Pro 第2世代 (14) iPhone (42) iPhone6 Plus (28) iPhone 6s Plus (20) iPhone 12 (10) iPhone 12 Pro MAX (17) iPhone X (19) iTunes (16) Kindle (10) Mac (41) MacBook (20) MacBook Air (17) MacBook Pro (10) MacBook Pro Retina (30) macOS (29) OS X (19) Photoshop (13) Safari (11) USB-C (9) WordPress (20) ご注文はうさぎですか? (18) ウマ娘 (24) ウマ娘プリティーダービー (14) カメラ (12) ケース (10) シマノ (12) ルアーフィッシング (14) レビュー (101) ワークアウト (17) ワールドシャウラ (11) 書評 (9) 管理釣り場 (37)
  • ホーム
  • 運営者情報
  • サイトマップ

Apple Compass

Mac、iPhone、Apple Watchの情報を発信中

© 2025 まきし