Area Trout

【保存版】管理釣り場で釣り初心者に釣りを教えるときに守りたい5つのこと

どうもみなさんこんにちは。まきし(@Maxy_Ringo)です。結婚してからしばらくして、ときどき釣りの初心者の妻といっしょに釣りに行くことが増えてきました。

そこで今回は、初心者の釣りの方が釣場に是非やってほしいこと・持っていってほしいものを集めました。はじめに言っときますが、人にルアーフィッシングを教えることは恐ろしく難易度が高いです。ですが、

今回は管理釣り場で、釣り初心者の友達や妻やお子さんなどの家族と一緒に釣りに行く方はぜひ参考にされてください。

本エントリーでわかること:

今回の記事では、ルアーフィッシング初心者に管理釣り場に行ったときに経験者が初心者に教えてほしいことがわかります。

まきしの釣り歴の紹介

私まきしは、小学生よりヤマメやイワナをターゲットとした渓流でのルアーフィッシングを楽しんできました。20年ほど渓流でのルアーフィッシングの経験があります。得意なのは7フィートのワールドシャウラ2701FF-220シマノツインパワー2500HGSを使ったロングキャスティングスタイルです。

スプーンのシェイキングとドリフト、ミノーのトゥイッチング、U-エフェクトが得意です。ヤマメだと1000匹くらいは生涯で釣り上げてきました。

 

渓流でのルアーフィッシングのベテランでしたが、2021年ごろ管理釣り場の面白さを再認識して現在はエリアフィッシングも熱中しています。

使用タックル

 

正しい道具の使い方とキャストを教える。

管理釣り場に行くと、信じられないタックルの設定や投げ方でキャスティングされている方がとても多いです。例えばスピニングタックルで右投げ右巻きされている人、スピニングリールで中指と薬指の間以外で持つ人、後ろに大きく振りかぶって全然飛ばせられないなど。。

とかく道具の使い方が間違っていたり、キャストフォームが正しくない人が10人中5人は最低いる印象です。初心者の方にスピニングタックルの使い方を教えるときは下記のこと徹底させてください。

  • スピニングリールは右投げ左巻き(左投げなら右巻き)を徹底させる。スピニングのリールのハンドルは左右で入れ替えできるので正しく使う。
  • キャスティングはオーバーヘッドキャストを徹底させる。手首でコンパクトなキャストを指導する。
  • ルアーを投げる前に周りに人がいないかを確認させる。
  • スピニングのリールフットは中指と薬指でのみ挟まさせる。

初めての段階では、フェザーリングまでを教えるとこんがらがリますので、基本中の基本である正しく道具を持って正しい投げ方を徹底させてください。ここで躓くと釣りが一気に楽しくなくなります。

教える側も正しい知識と技術が求められますので覚悟してください。ここで正しく道具を使えない人は教えることもできません。

 

教える側(経験者)が釣り場で釣ることは二の次である。

ルアーフィッシングを初心者に教えると、いろんなことが起きます。「投げ方がわからない」、「糸が絡まった」、「ルアーが飛ばない」、「ルアーを交換したい」などなどいろんなことを言ってきます。

これらに対してすべて文句を言わず経験者が対応してあげましょう。釣り場で一緒に釣りをしていても、経験者はあくまでもサポートに徹してください。まず初心者が釣ることを優先しましょう。

経験者は今まで散々釣りをしてきたわけですから、「1回2回の釣りで自分が釣らなくても良い。」くらいの気持ちで教えてあげてください。

くれぐれも「自分でやってほしい」と放置するのは厳禁です。初心者の立場からすれば、道具の使い方もルアーの巻き方も、魚の扱い方も全部未知です。始めは根気よく丁寧に教えてあげましょう。

また、魚の取り込み(ランディング)と針外しも経験者が必ずやるようにしましょう。まずは正しい魚の扱い方を教える。これが第一歩です。

 

道具を大切にさせる。

釣り道具である、ロッドやリールは非常に繊細です。間違った扱い方で簡単に壊れます。

釣りが楽しくなるように下記の記事をぜひ読ませてあげてください。道具を大切にする人は魚にも感謝を持てるようになります。

 

 

ロッドやリールを地面に置くのは論外です。ですから、管理釣り場ではロッドをロッドホルダー付きのタックルバッグを導入して、ロッドを使わないときにはそこに置くことを強く推奨します。

 

人間にミスはつきもの。覚えることがたくさんあるんだから絶対怒らない。

管理釣り場でなどの釣り場で、たまに子どもや奥さんや恋人に厳しく指導している人がいます。こんなのははっきり言って論外です。

そもそも一緒に釣りについてきてくれることに感謝しましょう。

さて、正直に言えばルアーフィッシングという遊びはとてつもなく敷居が高い遊びです。下記の知識と経験がすべて必要になります。

  • タックルの使い方
  • キャスティング
  • 魚がどこにいるか
  • どんなルアーを使えばよいか
  • どんなふうにルアーを使えばよいか
  • フッキング
  • ファイティング
  • ランディング
  • 釣ったあとの魚の針をどう外せばよいか
  • ラインはどうやって結べばいいのか
  • 季節や天候の知識

などなど。。初心者の方はこれらすべて理解しているわけがありません。

これらのすべての要素を知りかつ経験しないと釣りは成立しません。だから始めは根気よく手取り足取り教えなければ、そもそも1匹が釣れないんですよ。それだけ1匹のハードルは高いのです。

人間だからでミスをするのは当たり前です。だから怒らない。

教える人の釣りを上手くさせたいなら、経験者の方が、正しい投げ方と釣りの道具の使い方と、釣り方を教える。

私もうちの妻に釣りを教えるときは、スピニングでバックラッシュしても木に引っかかっても、キャストミスをしても、メアーが絡まっても何があっても一切怒りません。

「大丈夫。大丈夫。」と全部直してあげました。釣りを楽しくさせるには、心に余裕がなければ楽しいはずがありませんからね。

 

ランディングネットを必ず準備する

管理釣り場では必ずランディングネットを準備します。現在、国際的にスタンダードなランディングネットは網の部分がラバー製であることです。

created by Rinker
プロックス(Prox)
¥4,473 (2025/01/21 05:28:55時点 Amazon調べ-詳細)

釣り上げた魚を写真を撮影したかったり、大物がかかった場合、ランディングネットが無いとかなり苦労します。特に魚を持ち帰るときにもネットは必要です。そのためラバーネットは忘れずに準備しましょう。

ラバー製のネットを用意する理由としては、ラバー製以外のネットだと魚を取り込んだときに魚のぬめりが取れてしまったり、フックが絡んでしまったりすることです。

これでは魚へのダメージが大きいので、ラバーネットを準備しておきましょう。

 

あとがき

釣りを初心者に教えるのは、釣りとはまた別の技術が問われます。正直に言えば自分が釣るよりも、釣ってもらう方が遥かに難易度が高いです。だからこそ、教える側は正しい道具の使い方、投げ方などなどすべて正しい知識を持ち、正しく実践できている必要があります。

なおかつ、教えられる側の立場に立ってあらゆるサポートをしてあげるというマインドを持つことが上達させるコツです。現に私の妻は3回釣りを教えて、もうひとりで釣るだけならできるくらいになりました。

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

まきし

2014年よりWebサイト「Apple Compass」を運営しています。 メーカーに勤めながら大好きなApple製品とルアーフィッシングを中心に記事を更新しています。レビューのご依頼や記事に関する質問はお問い合わせフォームまでお気軽に。 ※当ページのリンクには広告が含まれている場合があります。

-Area Trout
-,