Native Trout

渓流のルアーフィッシングのスピニングリールはハイギアがおすすめです。

渓流のルアーフィッシングが好きで、スピニングリールは今までカーディナル3や01ステラFW2500Sを使ってきました。

現在15ツインパワー2500HGSを愛用しています。

関連記事: 【レビュー】SHIMANO ’15ツインパワー 2500HGSインプレッション

渓流のリールとしては、結論として番手2000番以上のギア比6.0以上のハイギアのリールを強くおすすめしたいです。私はロッドとのバランスも考えてシマノの2500番のギア比6.0のリールを選択しました。今回はその理由を書きましょう。

まきしの釣り歴の紹介

私まきしは、小学生よりヤマメやイワナをターゲットとした渓流でのルアーフィッシングを楽しんできました。20年ほど渓流でのルアーフィッシングの経験があります。得意なのは7フィートのワールドシャウラ2701FF-220シマノツインパワー2500HGSを使ったロングキャスティングスタイルです。

スプーンのシェイキングとドリフト、ミノーのトゥイッチング、U-エフェクトが得意です。ヤマメだと1000匹くらいは生涯で釣り上げてきました。

 

渓流でのルアーフィッシングのベテランでしたが、2021年ごろ管理釣り場の面白さを再認識して現在はエリアフィッシングも熱中しています。

使用タックル

 

アップストリームの釣りでは、リーリングに「余裕」が必要

ヤマメやイワナと言った渓流魚をターゲットとする釣りでは、ミノーやスプーンをロッドを動かし、トゥイッチングによってアクションに変化をつけて誘います。

このとき、リーリングがハイギアであればハンドルの回転数がノーマルギアと比較して少なくなるため、ロッドがブレにくく、また、ラインスラックの回収も素早いので安定してアクションを続けることができます。

また、夏の高水温のときにはガンガン瀬などのかなり流れが速い場所に魚が定位しています。

この速い流れの中をきっちりとアップストリームでルアーを泳がすには、ハイギアが圧倒的に有利です。ローギアだと、リールを巻くだけで忙しくてかなり釣りの難易度が上がってしまいます。

渓流のルアーフィッシングのスピニングリールはハイギアがおすすめです

巻き合わせが気持ちよく決まり、バラシを低減

渓流釣りの場合、バスフィッシングの用にロッドで煽ってフッキングすると言うより、スイープ気味にロッドを煽るか、巻き合わせによりフッキングを行っています。

ハイギアであれば、ハンドルを一瞬素早く回すだけで「グッ」と合わせが決まるのでフッキング率の上昇につながります。

もちろん、ラインスラックの回収も速いので、バラシも減らすことができます。低活性時では、ミノーのテールフック一本というかかりもあり得るので、常にラインテンションを張っている必要がありますからね。

シマノのおすすめはギア比6.0以上の番手はC2000HGS以上のリール

渓流魚を対象とした釣りとしてはギア比6.0以上のスプール径は最低でもC2000HGS以上、できれば2500HGSの番手をおすすめしたいです。

私の使用しているツインパワー2500HGSは最大巻き上げ長が88センチとかなり巻きが速く、渓流の釣りでも快適に使える重量であるので疲労感は少ないです。

あとがき

ハイギアのリールが好きなのは、もちろんリーリングのスピードが速くて手返しが良くなる意味もありますが、ラインスラックのマネージメントがとても楽になるところが良いですね。

また、リーリングの「巻き感度」も向上するので、アタリがとても小さいトラウトフィッシングではハイギアをおすすめしたいです。

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

まきし

2014年よりWebサイト「Apple Compass」を運営しています。 メーカーに勤めながら大好きなApple製品とルアーフィッシングを中心に記事を更新しています。レビューのご依頼や記事に関する質問はお問い合わせフォームまでお気軽に。

-Native Trout
-, ,