Native Trout

【永久保存版】渓流ルアー歴20年が語る、本当は教えたくない本当に釣れるヤマメ・イワナ用渓流ルアー12選

どうもみなさんこんにちは。まきし(@Maxy_Ringo)です。今回は私の渓流の釣り歴を踏まえて、本当に釣れるルアーを集めた記事を書きます。

渓流ルアーは20年ほどいろんなメーカーのものを使ってきました。その中でも飛距離、アクション、ルアーの潜航深度を考慮して使いやすくて、とにかく釣れるルアーだけを12種類集めました!これらのルアーを入手しておけば、シャローからディープまで様々なシチュエーションで使えますので釣具店やAmazonで参考にしてください。

 

まきしの釣り歴の紹介

私まきしは、小学生よりヤマメやイワナをターゲットとした渓流でのルアーフィッシングを楽しんできました。20年ほど渓流でのルアーフィッシングの経験があります。得意なのは7フィートのワールドシャウラ2701FF-220シマノツインパワー2500HGSを使ったロングキャスティングスタイルです。

スプーンのシェイキングとドリフト、ミノーのトゥイッチング、U-エフェクトが得意です。ヤマメだと1000匹くらいは生涯で釣り上げてきました。

 

渓流でのルアーフィッシングのベテランでしたが、2021年ごろ管理釣り場の面白さを再認識して現在はエリアフィッシングも熱中しています。

使用タックル

 

ミノープラグ

一昔前は渓流のルアーと言えばスプーンでしたが、ミノープラグがもはや渓流のルアーの定番と言えます。レンジキープ能力もスプーンに比べると容易で、小魚を模したアクションをするためか、大物を狙うには必須なカテゴリーとなっています。

ミノープラグの使い方としてはタダ巻きというよりも、トゥイッチングやジャーキングといったミノーのヒラうちを生かしたアクションが基本になります。このあたりに関してはまた別記事で紹介したいと思います。それでは記事の続きからおすすめの渓流ミノーを紹介していきましょう。

 

スミス D-コンタクト

スミスのD-コンタクトは50mmで4.5gというヘビーシンキングミノーのパイオニアとなったルアーです。

特筆すべきは、その圧倒的な飛距離です。ハイプレッシャーな釣り場や中流域でも使えるキャスタビリティがあるのでとにかく使いやすい。アクションはウォブリングもロールも弱めなので、トゥイッチングでひらひらと魚にアピールしてあげると吉です。渓流ルアーで一個はマストなルアーです。

created by Rinker
スミス(SMITH LTD)
¥1,684 (2024/04/26 15:34:37時点 Amazon調べ-詳細)

 

スミス D-コンパクト

スミスのD-コンパクトスミスのD-コンタクトをダウンサイジングしたルアーです。45mmに3.5gという扱いやすいサイズで、小規模な渓流に向いています。

このルアーはスレている河川で、スミスのD-コンタクトではルアーサイズが大きくて食わないときにおすすめしたいルアーです。意外と飛ばしやすく、飛距離も20m以上出るので小規模の渓流ではメインのルアーとなるでしょう。アクションもスミスのD-コンタクト譲りのトゥイッチングでひらひらと魚を誘ってくれるため食わせやすいルアーです。

非常に使いやすいため、このルアーは私の渓流のメインルアーの一つでもあります。

created by Rinker
スミス(SMITH LTD)
¥1,430 (2024/04/26 12:57:10時点 Amazon調べ-詳細)

 

D-コンパクト 38

スミスのD-コンパクト 38スミスのD-コンパクトを更にダウンサイズしたルアーです。38mm 2.5gとなります。

45mmのD-コンパクトと並べるとその小ささがわかると思います。

このルアーはその小ささゆえ、一言で言えば餌のように釣れます。アクションとしてはタダ巻きよりも細かいシェイクやトゥイッチングを行い、フラッシングでリアクションバイトを誘うイメージでしょう。またロッドを立ててドシャローで攻める使い方もあります。

このルアー、とにかく釣れます。スミスのD-コンパクトではまだ食わないときや、魚のアベレージサイズが小さい河川での使用がおすすめです。

created by Rinker
スミス(SMITH LTD)
¥1,427 (2024/04/26 15:34:38時点 Amazon調べ-詳細)

 

イトウクラフト 蝦夷ミノー 1st

イトウクラフトの蝦夷ミノー 1stはあまりにも有名な渓流用ルアーです。私は一時期このルアーが大好き過ぎて、渓流だけでなく、管理釣り場でもこればかり使っていました。

D-コンタクトと違いウォブリング強めでD-コンタクトよりも浅いレンジを攻められます。

シャローから膝くらいの水深までの潜航深度は使いやすく、激しいヒラうちによるフラッシングはアピール力が強いため高活性の魚を効率よく拾っていけます。渓流でオールマイティーに使えるルアーで、このルアーだけでヤマメは200匹は釣ってきた実績のあるルアーです。

 

ザウルス レックススーパーシンキング

ザウルス レックススーパーシンキングは淵や堰堤などの1m以上の深みがあるポイントで真価を発揮するルアーです。激流のダウンストリームでも使えて良いです。

重量とやや空気抵抗があるため、ロッドはライトアクション以上で安定します。UL以下の柔らかいロッドだとキャストにかなり苦労すると思います。

アクションはウォブリング中心で、時々トゥイッチングを加えると良いでしょう。

実績としては、深みのある落ち込みをダウンストリームで攻めて尺ヤマメを売り上げたり、堰堤で底を舐めるようにしてリトリーブして釣ったりと比較的大場所向けのルアーと言えます。

正直用途は非常に限られますが、ボトムをかなり効率よく攻められるため、1つは持っておきたいルアーです。

 

ジップベイツ リッジ 56

ジップベイツのリッジ 56は今流行のフラットサイドではなく、トラディショナルな細身なミノーです。ジップベイツの技術である重心移動システム、マグドライブを内蔵しています。

マグドライブのおかげでウェイト以上の飛距離が稼げますし、早巻きをしても非常に安定しているので瀬での使用にも向いています。水中での安定感はさすがジップベイツのルアーだなと思います。細身のルアーでしか食わないときもあるので一個持っておくと便利です。

created by Rinker
ジップベイツ(Zipbaits)
¥1,554 (2024/04/26 12:57:11時点 Amazon調べ-詳細)

 

スミス D-ダイレクト

スミスのD-ダイレクト同社のD-コンタクトをベースにシンキングディープタイプにしたミノーです。

このルアーは例えば水深2mを超えるようなシチュエーションで、カウントダウンを取ってゆっくり巻いてくると安定して底を取れます。通常のシンキングミノーでは浮き上がってしまうようなシチュエーション、例えば堰堤や淵、滝壺などで特におすすめしたいルアーです。ただし、シャローで使うと一発根がかりなので特殊な場面で生きてくるルアーですね。一つは持っておきましょう。

created by Rinker
スミス(SMITH LTD)
¥1,954 (2024/04/26 13:18:15時点 Amazon調べ-詳細)

 

デュオ リュウキ45S

続いてはデュオのリュウキ45Sです。これも良いルアーで気に入っています。

スミスのD-コンパクトと同サイズですが、こちらのほうがウェイトがあるため少し深めのレンジを狙えます。アクションはウォブリングがやや強めで、トゥイッチングでもしっかりと平打ちします。何より45mmに4gと非常に飛ばしやすいので初心者にもおすすめしたいです。

また、新品で1個1200円前後とD-コンパクトよりも安めの価格設定なのも嬉しいところ。

created by Rinker
DUO(デュオ)
¥1,210 (2021/07/24 17:39:32時点 Amazon調べ-詳細)

 

スプーン

渓流用のルアーとして、ミノープラグに押され気味ですがスプーンも必須と言えるルアーとなります。ウェイトとしては3-5gを中心として、場合によっては7-10gのものも持っておくと便利でしょう。飛距離もミノープラグよりも遥かに飛ばしやすいので広くて浅く探れるパイロットルアーとしても便利です。

スプーンの使い方としては、シャローでロットを立ててシェイキングをしたり、深い淵や滝壺でカウントダウンを取って、リフトアンドフォールといった使い方もできます。個人的には初心者こそスプーンを極めてほしいなと思っています。

 

スミス ピュア

スミスのピュアは非常にベーシックなルアーで、トラウト用のスプーンのお手本ともいうべきルアーとなっています。

飛距離も問題なく、ナチュラルなアクションが特徴でシェイキングするとひらひらと自然に揺れてトラウトを魅了してくれます。

渓流のスプーンでまず1枚目に持っておいて良いルアーです。カラーはシルバーとゴールドを揃えておくと水色の透明度によって使い分けができます。スプーンはロストしやすいので、入手しやすいのも○。

created by Rinker
スミス(SMITH LTD)
¥660 (2024/04/26 15:34:39時点 Amazon調べ-詳細)

 

イトウクラフト 蝦夷スプーン

やや入手が困難ですが、イトウクラフトの蝦夷スプーンは非常に優秀なスプーンです。

このスプーンの特徴としては、裏面がディンプル加工がされておりフラッシングが強烈でしかも空気抵抗を低減してくれるのでとにかく飛びます。

スミスのピュアよりもウォブリングが強めでかなりアピール力は強いです。ナチュラルなピュア、ストロングな蝦夷スプーンと使い分けています。

スピナー

続いて紹介するのはスピナーです。スピナーはブレードが回転し、そのブレードの光と音でアピールをするルアーです。特にシャローに強く、ミノーやスプーンでは根がかりが起きてしまうボイントでも難なく攻めることができます。

難点としては空気抵抗が大きいため飛距離を出すのにコツが居るのと、アピール力が強いため魚にスレやすいといったところでしょうか。逆を言うと、ミノー全盛期の昨今、ミノーにスレきった川ではスピナーが有効打になることもあります。

 

スミス ニアキス

スミスのニアキスは、国産のベーシックなスピナーとして使いやすいです。糸よれ防止のためのスイベルが内蔵されているのも特徴です。

飛距離はそこそこで、アップストリームで流れに合わせてゆっくり巻くと吉です。ゆっくり巻いてもしっかりとブレードが回ってくれますし、ボディー自体が魚を模した細かい鱗があって、ロッドを煽ってアクションさせてフラッシングさせても良いです。

created by Rinker
スミス(SMITH LTD)
¥733 (2024/04/26 15:34:43時点 Amazon調べ-詳細)

 

メップス アグリア

メップスのアグリアは最高のスピナーです。実はこれフランス製のスピナーなのですがとにかく釣れます。

このルアーの特徴として、飛距離はあまり稼げないもののブレードの輝きと、しっかりと確実に水を噛んでブレードを回してアピールできるのが特徴です。このルアーの使い方は簡単。ただ投げて巻くだけで十分アピールできますので初心者にも使いやすいルアーでしょう。

欠点としては、糸よれ防止のスイベルが内蔵されていないのでスイベルは必須なところです。スナップ直結にすると糸がよれまくるのでご注意を。

それと、標準でついているトリプルフックは冗談抜きで刺さりが悪いので新品でもシングルフックかスイミングフックに交換しましょう。このルアーはクラシックですが、このルアー無しではトラウトの渓流ルアーは語れません。

 

あとがき

今回は渓流ルアーで私が特に気に入っていて、実績があるものだけを選びました。どれもとても使いやすく釣れるのでどれもお気に入りです。これらのルアーがあれば日本の渓流は9割以上攻略できると思っています。

もちろん、人によって合う合わないはあります。私の意見としては、これらのルアーを実際に川で試して使ってみて、自分に合うルアーを見つけていただくのが良いと思います。長文ありがとうございました。

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

まきし

2014年よりWebサイト「Apple Compass」を運営しています。 メーカーに勤めながら大好きなApple製品とルアーフィッシングを中心に記事を更新しています。レビューのご依頼や記事に関する質問はお問い合わせフォームまでお気軽に。

-Native Trout
-, , ,