Lure Fishing

釣りに持っていくと便利な11のアイテム

ルアーフィッシングはもう15年以上やっていますが、今回の記事では釣りの現場であると便利なものをまとめてみました。
関連記事: 釣り(ルアーフィッシング)に行くときには必ずサングラスと帽子を装備しよう

ルアーフィッシングは、餌ではない疑似餌「ルアー」を使って魚を騙して釣る高度な知的ゲームだと思っています。写真はベイトタックルで初めて釣れた夏ヤマメ。

ルアーフィッシング 便利なアイテム

 

まきしの釣り歴の紹介

私まきしは、小学生よりヤマメやイワナをターゲットとした渓流でのルアーフィッシングを楽しんできました。20年ほど渓流でのルアーフィッシングの経験があります。得意なのは7フィートのワールドシャウラ2701FF-220シマノツインパワー2500HGSを使ったロングキャスティングスタイルです。

スプーンのシェイキングとドリフト、ミノーのトゥイッチング、U-エフェクトが得意です。ヤマメだと1000匹くらいは生涯で釣り上げてきました。

 

渓流でのルアーフィッシングのベテランでしたが、2021年ごろ管理釣り場の面白さを再認識して現在はエリアフィッシングも熱中しています。

使用タックル

 

ラインカッターやハサミ

ルアーフィッシングで使用するラインは結構太く、ナイロンラインで1号以上を使うことが多いです。1号は4ldで引張強度は日本の規格では約2キロです。ルアーを結んだあとに、余る糸をカットするときにはラインカッターやハサミといった小道具は必須です。

忘れるとルアーチェンジのときに大変なので、100均でもいいので糸が切れる道具を必ず持って行きましょう。忘れないようにするには、ルアーケースの中に予備を忍ばせておくことです。ちなみにPEラインは手では絶対切れないので、スミス PE シザース等の専用のカッターを必ず持ちましょう。

created by Rinker
スミス(SMITH LTD)
¥811 (2024/11/21 17:39:30時点 Amazon調べ-詳細)

偏光グラス

ルアーフィッシングはルアーをキャスト(cast,もともとは放り投げる)して魚を狙います。ということは、針のついたそれなりに質量のある物体を投げるわけで、運動エネルギーが大きく実は結構危ないゲームです。

「目の保護」という意味でメガネか偏光グラスを必ず装備しましょう。偏光グラスがおすすめなのは、 魚が見やすくなるのと有害な紫外線をほとんどカットしてくれるので、眼病予防にもなるという理由もあります。

Zeal Optics Ignite Ti+タレックス トゥルービュー-1

 

帽子(キャップ)

偏光グラスと同様の理由で、安全性はもちろん、余計な光をカットして水面を見やすくする効果があります。帽子無しでサイトで魚を探すのはまぶしくて結構苦労しますからね。帽子は安いものでいいので、必ず装着してください。

経験談ですが、私は小学生のとき管理釣り場で帽子をかぶらずにフライマンの後ろを歩いていて、フライマンの毛鉤が頭に刺さったことがあります。管理釣り場で子どもに帽子を被せない小さい子がとても多いので、親御さんはリスクを考えましょう。怪我した/怪我させたでは遅すぎるんですよ。。私は小さい子が近くにいたらキャストをやめるようにしています。

メジャー

日本では釣った魚の重さではなく、長さで大物と評価する場合が多いようです。例えば、尺ヤマメ(30センチのヤマメ)を釣った!とか、50UPのバスをキャッチしたなどなど。。メジャーは持っていると便利です。大物は予期せぬタイミングで釣れますので、自己レコードを記録として残したい人は必ず持って行きましょう。大物が釣れた時に限って忘れるんだよなあ(笑)。

created by Rinker
スミス(SMITH LTD)
¥881 (2024/11/21 17:39:33時点 Amazon調べ-詳細)

プライヤーやイージーリリーサー

通常ネイティブの釣りやバスフィッシングではカエシのついた針を使用します。これは少しでもキャッチ率を上げたい故ですが、カエシのついた針は外すのに一苦労します。素手でも外せなくは無いのですが、針を外すときが1番魚が暴れるので、暴れた拍子に針が手に刺さるという事故も少なくありません。

針は必ずプライヤーやペンチ、イージーリリーサーのような道具を使って外しましょう。写真のように、トリプルフックが魚の口にガッチリかかっている場合、素手では大変危険なので、必ずプライヤーを使いましょう。

ルアーフィッシング 便利なアイテム 2

予備のライン

ベイトタックルを使用していると、テイクバックをした時にブッシュや木に引っ掛けて大バックラッシュして、ラインを数十メーター以上捨てなければいけない時もあります。

スピニングでもライン残量が少ないまま釣りに行き、釣りをしていてフルキャストしたらスプールの底に引っかかって釣りにならない時もあるかもしれません。これらは2つとも私の実体験なのですが、最近は予備のラインを必ずバッグの中に入れてます。

予備の針

現在プラグ等のトリプルフックは、化学研磨が多いのでシャープナーで磨いても針の鋭さは取り戻せない場合があります。また、一度変形したフックは強度的に不十分なので魚がかかった時に折れてしまうこともあります。そこで予備のフックは必ず持って行きましょう。

絆創膏や包帯

釣りをやっていると気をつけていても、転んだり針が刺さったりして怪我をする時があります。絆創膏は持っておくだけで釣りの快適さが大きく変わるのでかばんに忍ばせておくと良いです。これは意外と忘れやすいので注意です。

 

日焼け止め

夏場のデーゲームでこれを忘れると、日焼けという名のやけどで悲惨な目にあいます。関東では5月後半からすでに日差しが強いので、日焼け止めを塗り忘れるとかなり日焼けします。私は一日釣りをするときには必ず朝と昼2回に分けて日焼け止めを塗って釣りをします。顔や首など露出する部分にも塗り忘れなく。

 

タオル

100%コットン製のタオルは持っておくと便利です。魚を触ったあとに手を拭いたり、汗を拭ったりは想像に難くないのですが、意外と助かるのが根掛かりしたラインを切る時です。例えばナイロン16ldのラインが根掛ったときに、ラインを手に巻きつけて引っ張ると、糸で手を切って怪我をします。

そんなときタオルがあれば、タオルを手に巻きつけてその上にラインを巻きつけて引っ張れば怪我をせずにラインを切ることができます。他にも怪我をした時に保護したりなど一枚はタオルがあると本当に便利です。

懐中電灯

イブニングゲームで釣りに夢中になっているといつの間にか日が暮れていて、いつの間にか真っ暗になった経験のある方も少なく無いでしょう。特に山は日が沈むのが早いので、どうやって下山するのか暗くてわからなくなる時もあります。最近はiPhoneも懐中電灯にできるので便利ですが、iPhoneの電池の残量や光量を考えると懐中電灯はあると便利です。釣りは安全第一で。

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

まきし

2014年よりWebサイト「Apple Compass」を運営しています。 メーカーに勤めながら大好きなApple製品とルアーフィッシングを中心に記事を更新しています。レビューのご依頼や記事に関する質問はお問い合わせフォームまでお気軽に。 ※当ページのリンクには広告が含まれている場合があります。

-Lure Fishing
-