家や車、会社の中で無くしてしまったiPhoneをすぐに見つけたい時、ありますよね。
私はiPhoneのアラームをかけて毎朝起きているのですが、まれにベッドのすきまにiPhoneが入り込んでどこに行ったか少しパニクる時があります。
関連記事

iPhoneの目覚まし(アラーム)をすべて消す方法
iPhoneの目覚まし(アラーム)を使って毎朝起床しています。夜寝るときだけでなく、一時的な仮眠や読書にも使っています。
当然ですが、長い期間にアラームを設定するほど何十行もアラームの設定が残ってしまい、目的の時刻を探すのもなかな...
そこで今回はApple Watchの活用術として、Apple Watchを使ってiPhoneを探す方法を書きましょう。
環境
- Apple Watch Series 4
- Watch OS 6.2.1
Apple Watchのコントロールセンターで、iPhoneのアイコンをタップする。
Apple Watchを装着して、iPhoneとBluetoothで接続します。画面下から上方向にスワイプしてコントロールセンターを起動し、iPhoneのアイコンをタップしてください。
これでiPhoneから大音量でアラート音が再生されます。数秒経つとアラートが消えるので、もう一度アラートを再生したいときはもう一度Apple Watchを操作します。
Bluetooth 5.0以上同士だと広範囲を探せる。
Apple WatchだとSeries 4以降、iPhoneだとiPhone 8/X以降がBluetooth 5.0が搭載されています。Bluetooth 5.0は従来の4.xより、通信できる範囲が広いため、遠くのiPhoneでもアラームを鳴らせます。Apple WatchとiPhoneのBluetoothのバージョンには気をつけて、仕様を選択しましょう。
それでもiPhoneが見つからない場合、Find MyというApple純正アプリでもリモートでiPhoneを検索できるのでこの方法も便利です。
関連記事

【iPhoneを探す】無くした/紛失したiPhoneやMacをブラウザ上で発見し、音を再生する方法
iPhoneやMacが部屋の中でどこかへ行ってしまったときや、紛失してしまったときなどに使用できる技です。インターネット(3/4G or Wi-Fi)に接続した端末であれば、iCloudを通してリモートでサウンドを鳴らす・ロックする・端末情...