どうもみなさんこんにちは。まきしです。今回はシマノ(SHIMANO) リールポーチ ブラックを入手したので、レビューを書いていきます。
購入した背景としては、手持ちのリールと予備のライン、予備のスプールといったりリール周りのタックルをまとめて収納したかったためです。結果としてはかなり満足しています。2台以上リールをお持ちの方はぜひ検討してみてください。

シマノ(SHIMANO) リールポーチの本体はシンプルながら使い勝手の良い作り
本体は最大6個の部屋があり、さらに仕切りの位置はフレキシブルに移動できます。シマノらしく頑丈なつくりなのが気に入っています。

さらにラインカッターや布などの小物の収納も可能なスペースもあります。

外装を見ていくと、取手や大型のジッパーも搭載しています。取り外し可能なショルダーも付いているので、人によってはこれをルアーバッグとして利用して、このバッグだけで釣りもできそう。


実際にリールやラインを格納してみた
私のツインパワー2500SHG、ツインパワーC2000SHG、ZO6、GTR ULTRA、ステラ3000番のスプールを収納してみました。


こんな感じで、ハンドルを装着したまま2台のリールとラインのボビン3個、予備スプール1個を収納できています。ハンドルを外して収納される方はもっと入るかなと思います。
私の場合ハンドルを外して収納するのが好きではないのでこのスタイルです。リールだけ収納すればハンドルをつけたまま4台はリールを収納できそうです。
以上シマノの今回はシマノ(SHIMANO) リールポーチ ブラックをレビューしてみました。質感も気に入っているしリールをしっかりと守ってくれるので自宅での保管や車の遠征に良さそうです。
ツインパワー以上の高級リールを使っている使っている方、特にステラを使っている方でリールポーチにリールを収納していないのは非常に破損のリスクがあります。一緒使いたいならいいリールケースを購入しましょう!
余談ですが、アプロードのZO6は4ldと5ldをテスト中。5ldは超強くて私のフルキャストにも耐えてくれました。間違いなく買い。4ldは使い込み中。なかなかいい糸でした。