• ホーム
  • 運営者情報
  • サイトマップ

まきし

2014年よりWebサイト「Apple Compass」を運営しています。 メーカーに勤めながら大好きなApple製品とルアーフィッシングを中心に記事を更新しています。 ※当ページのリンクには広告が含まれている場合があります。

Apple Compass

Mac、iPhone、Apple Watchの情報を発信中

  • ホーム
  • 運営者情報
  • サイトマップ
  • iPhone
  • iPad
  • Apple Watch
  • Mac

新着記事

iPhone

2021/7/16

Wi-Fi 6とはなにか: 802.11 acの次に位置するWi-Fiの第6世代通信システム

iPhone 11 ProやiPad Pro 11-inch (2nd Gen.)などで対応するようになったWi-Fi 6という規格があります。 画像引用: https://www.apple.com/jp/ipad-pro/specs/   2020年5月現在、市販しているWi-Fi規格では1番速度が速く優秀です。今回はこの規格に関して簡単に紹介していきます。   Wi-Fi 6の正体とは? Wi-Fi 6という規格がWi-Fi Allianceから発表されました。無線LAN規格のひ ...

RX100 M5A

2021/7/16

それでも「カメラのため」にiPhoneを買いますか?良い写真を撮りたいならデジカメを買おう。

iPhoneをはじめ、最近のスマートフォンはカメラの画質を推していることが多いです。確かにスマートフォンのカメラの画質は年々良くなっています。   特にiPhone 11 Proは三眼レンズにするなどプレミアム感とレンズが増えたことによる写真や動画の多様性を強調しています。   しかし、カメラの画質を本当に重視したい方は、ちょっと良いデジカメを買ったほうが遥かに有意義です。今回はiPhoneのカメラの話をします。   iPhoneとセンサーサイズがそもそも違いすぎる。 私のi ...

Apple Watch

2021/7/16

Apple WatchのiMessageで音声入力を使って快適に返答しよう。

iMessageはiPhone同士でよく使うのですが、Apple Watchで音声入力による文字入力のiMessageの返答が可能です。   以前にLINEで定型文で返答するTipsを書きましたが、iMessageでは定型文はもちろんのこと、音声入力によるメッセージの入力が可能です。 関連記事 https://ringo-kirara.com/apple-watch-line-reply/   音声入力による返答が本当に便利なのでおすすめなので、今回の記事では、音声入力を使ったiMes ...

自炊応援

2021/7/16

【自炊応援】市販の素で作る、本格麻婆豆腐!

私は麻婆豆腐が大好きです。よく市販の素と豆腐を買ってきて自宅で作るのですが、普通に普通に作るよりグッと美味しくなる調理法があるのでご紹介いたします。テーマは、「お肉ごろごろ食べ応えある麻婆豆腐」です。   麻婆豆腐の材料 丸美屋 麻婆豆腐の素 牛挽肉 豆腐(木綿絹どちらでもお好みで、量は1-2丁)   調味料 生にんにくチューブ 生しょうがチューブ ごま油   手順1: 牛挽肉を炒める はじめにごま油をフライパンに引いて、生にんにくと生しょうがを適量加えて温めます。 &nbs ...

Apple Watch

2021/7/16

Apple Watchで家や車の中で無くしたiPhoneを探す方法。

家や車、会社の中で無くしてしまったiPhoneをすぐに見つけたい時、ありますよね。   私はiPhoneのアラームをかけて毎朝起きているのですが、まれにベッドのすきまにiPhoneが入り込んでどこに行ったか少しパニクる時があります。   関連記事 https://ringo-kirara.com/iphone-alarm-all-delete/   そこで今回はApple Watchの活用術として、Apple Watchを使ってiPhoneを探す方法を書きましょう。 &nbs ...

Apple Watch

2021/7/16

Apple WatchからLINEを定型文で一瞬で送信する方法

Apple Watchの非常に便利な機能がLINEを確認し、さらに定型文で送信ができることです。これは例えば電車で優先席の前に立っているなど携帯電話が使えない環境で相手のメッセージを確認でき、さらに返信が全てApple Watchのみで可能となります。   LINEのおまけ機能とは思えないほど便利な機能であり、毎日細やかな連絡が必要な人はApple Watchを使うことでより便利にLINEが使えるはずです。 関連記事 https://ringo-kirara.com/new-price-appl ...

Apple Watch

2021/7/16

Apple Watchに地図を表示して快適に移動しよう。

Apple Watchでかなり有用な活用法が、地図の表示です。iPhoneで設定した目的地までの道のりを表示できるだけでなく、「ここで曲がりますよー」と振動でユーザーに通知するためiPhoneを見なくてもApple Watchを見るだけで曲がることがわかります。   今回の記事では、Apple Watchに地図を表示して目的地までどのようにApple Watchが案内してくれるかをご紹介します。 環境 Apple Watch Series 4 Watch OS 6.2.1   iPho ...

Apple Watch

2021/7/16

Apple Watchで今日の紫外線量を知る方法

5月に入り一気に暑くなってきました。この時期から気になるのが日焼け対策ですが、もう一つ大切な情報があります。それは「紫外線量」です。 紫外線量とは 紫外線の「強さ」は「紫外線指数」で示され、WHOが定めたのものです。下図の指数が手軽にわかれば外出前に、日傘を持っていったり、日焼け止めを塗ったりなどの具体的なアクションを意識することができます。 画像引用:https://www.data.jma.go.jp/gmd/env/uvhp/3-50uvindex_manual.html   この紫外線指 ...

iPad

2021/7/16

iPad Pro 2020モデル 11インチで進化した広角と超広角のカメラを比較してみた

iPad Pro 11-inch (第2世代, 2020)を毎日使っていますが、なかなかカメラ性能がよくて気に入っています。   iPad Pro 11-inch (第2世代, 2020)は第1世代と比較して、0.5倍の超広角レンズが搭載されています。これのメリットは、iPadでも超広角の写真(10M)やムービーを撮影できるということです。今回はiPad Pro 11-inch (第2世代, 2020)の写真をいくつか紹介してみましょう。   x1の広角レンズの写真 iPad Pro ...

iPhone

2021/7/16

自粛中でも楽しめるポケモンGOの魅力

どうもまきしです。今年の2020年1月より始めたポケモンGOですが、すっかりハマってしまいました。在宅勤務の前に普通に電車で通勤してた頃によくプレイしていました。   最近は新型コロナウィルスにより自粛中なので、最低限の買い物の途中や自宅内でポケモンを捕まえたりして楽しんでいます。今回は私が劇ハマりしているポケモンGOの魅力を書きます。 ダウンロードリンク↓ https://apps.apple.com/jp/app/pok%C3%A9mon-go/id1094591345?l=en &nbsp ...

iPhone

2021/7/16

iPhone SE2がなぜ安いのかを考察してみる。

Appleが発表したiPhone SE2は税抜44800円から、iPhone 11 Proは税抜106800円からと2倍以上差があります。極論を言えば、内蔵しているチップはA13と2019年のハイエンドモデルであるiPhone 11 Proと同等の処理速度といっても過言ではないでしょう。   関連記事 https://ringo-kirara.com/iphone-se-se2-comparison/ ではなぜiPhone SE2が値段が安いのかを下記に考察してみましょう。   App ...

自炊応援

2021/7/16

【自炊応援】絶対失敗しない厚焼き卵の作り方

最近は外出自粛で、家で自炊する方も多いのではないでしょうか。今回は絶対失敗しない私が身につけた、おうちで簡単卵焼きの作り方をご紹介しようと思います。   厚焼卵焼きの材料 卵3個 醤油小さじ半分 砂糖小さじ2杯 だしの素小さじ1杯 油 以上の材料をボールに入れてよく混ぜます。色が均一になるまで混ぜましょう。   卵焼き用のフライパンで焼く 長方形の卵焼き用のフライパン推奨です。持っていない方は入手をお勧めします。 卵焼き用フライパンのリンク(Amazon):サーモス フライパン 玉子焼 ...

iPhone

2021/7/16

月々のデータ通信量(ギガバイト)をiPhoneで節約する2つの方法(ヒント)

どうもまきしです。私はMVNOのOCNモバイルONEで利用しています。契約したプランでは、月6GBまでのデータ通信量が設定されています。この容量を超えてしまうと、下り200kbpsという超低速になってしまいます。 関連記事 https://ringo-kirara.com/cellular-ocn/ OCNモバイルONEの公式サイト https://www.google.co.jp/url?sa=t&rct=j&q=&esrc=s&source=web&cd=1&cad=rja&uact=8&ved=2a ...

Mac

2021/7/16

【Macでテレビを見よう。】無料でテレビが見れる民放ポータルTVerのすすめ

私の家にはテレビがありません。部屋の家具の都合上、テレビが収まらないため昨年の引っ越しで32インチのテレビを売却してしまいました。とはいえ、テレビはたまには見たくなるというもの。しかし家にはMacしか大きいモニターがありません。   今回ご紹介するサービスは、ブラウザ上でテレビが見れる「TVer」のサービスを使ってMacでテレビを見る方法を書きましょう。   環境 iMac 5K 2017 macOS 10.15.4 Catalina Safari 13.1   「TVer」 ...

« Prev 1 … 32 33 34 35 36 … 65 Next »
  • Post
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • LINE
  • URLコピー

時期から検索する。

カテゴリー

  • Adobe Photoshop (13)
  • Affinity Photo (10)
  • AirPods (16)
  • AirTag (6)
  • Android (1)
  • Apple (27)
  • Apple Watch (76)
  • Area Trout (55)
  • Evernote (2)
  • Instagram (5)
  • iPad (71)
  • iPhone (186)
  • iPod (5)
  • iTunes (17)
  • Kindle (8)
  • Levi's (9)
  • Lure Fishing (38)
  • Mac (143)
  • Native Trout (31)
  • Pixelmator Pro (1)
  • RX100 M5A (7)
  • TOEIC・英検 (2)
  • Twitter (5)
  • Web (11)
  • WordPress (19)
  • ご注文はうさぎですか? (10)
  • ゆるキャン△ (1)
  • ウマ娘 (26)
  • クルマレビュー(試乗記) (1)
  • グルメ (8)
  • ライフスタイル (51)
  • ランニング (12)
  • 仕事術 (6)
  • 危険物取扱者免状 (1)
  • 君の名は。 (3)
  • 四月は君の嘘 (1)
  • 書評 (10)
  • 横浜 (4)
  • 自炊応援 (8)
  • 自転車 (4)
  • 通信プラン (17)

まきし

2014年よりWebサイト「Apple Compass」を運営しています。 メーカーに勤めながら大好きなApple製品とルアーフィッシングを中心に記事を更新しています。 ※当ページのリンクには広告が含まれている場合があります。

タグから検索する。

Affinity Photo (10) ahamo (11) AirPods (13) Amazon (17) Apple (11) Apple Care (13) Apple Store (10) Apple Watch (71) iMac (23) iPad (19) iPad Air 2 (24) iPad mini 6 (12) iPad Pro (13) iPad Pro 第2世代 (14) iPhone (42) iPhone6 Plus (28) iPhone 6s Plus (20) iPhone 12 (10) iPhone 12 Pro MAX (17) iPhone X (19) iTunes (16) Kindle (10) Mac (41) MacBook (20) MacBook Air (17) MacBook Pro (10) MacBook Pro Retina (30) macOS (29) OS X (19) Photoshop (13) Safari (11) USB-C (9) WordPress (20) ご注文はうさぎですか? (18) ウマ娘 (24) ウマ娘プリティーダービー (14) カメラ (12) ケース (10) シマノ (12) ルアーフィッシング (14) レビュー (101) ワークアウト (17) ワールドシャウラ (11) 書評 (9) 管理釣り場 (37)
  • ホーム
  • 運営者情報
  • サイトマップ

Apple Compass

Mac、iPhone、Apple Watchの情報を発信中

© 2025 まきし