• ホーム
  • 運営者情報
  • サイトマップ

まきし

2014年よりWebサイト「Apple Compass」を運営しています。 メーカーに勤めながら大好きなApple製品とルアーフィッシングを中心に記事を更新しています。 ※当ページのリンクには広告が含まれている場合があります。

Apple Compass

Mac、iPhone、Apple Watchの情報を発信中

  • ホーム
  • 運営者情報
  • サイトマップ
  • iPhone
  • iPad
  • Apple Watch
  • Mac

新着記事

ライフスタイル

2021/7/16

水剃りのカミソリはジレットフュージョン5枚刃がおすすめ

どうもまきしです。唐突ですが、みなさんひげ剃りしてますか?私は毎朝必ず髭を剃るようにしています。しかも、電動ひげ剃りではなく水剃りです。水剃りを行う理由としては、肌の清潔感を保てることと深剃りができるため朝剃れば夜まで持つことが挙げられます。   さて、カミソリはジレットやシックなどのメーカーがありますが私はジレットフュージョンの5枚刃を推したいと思います。今回の記事では、この6年くらい使ってきたジレットフュージョンの5枚刃を紹介したいと思います。   切れ味が良いためか怪我が非常に少 ...

iPhone

2021/7/16

iPhoneの残りの容量(メモリー、ストレージ)はいくつ?お手軽に調べよう。

※本エントリーはリクエストされたものです。   iPhoneはMacやWindowsと違い、パット見はどこに残りの容量があるのかがわかりません。特にムービー撮影がメインであったり、音楽をいっぱい入れたい方は一体今どれくらいiPhoneは容量を使っているんだ?ということが挙げられます。   今回の記事では手軽にiPhoneの残りの容量がいくつなのか、今どれだけiPhoneが使っているのかを調べる方法を書きます。非常に簡単です。 環境 iPhone X iOS 13.4.1   ...

iPhone

2021/7/16

2020年発売のiPhone SE2は買い。iPhone SEとSE2の比較をしてみた。

iPhone SE2がAppleより発表されました。iPhone SEといえば、高コストパフォーマンス端末で最新のiPhone 11 Pro等と異なりFace IDではなくTouch IDを搭載していることが特徴です。   今回の記事では、iPhone SE2 (2020)を前回登場したiPhone SE (2016)と比較して見ましょう。iPhone SEを使っているものの、経年劣化によるバッテリーや処理速度の不満から買い替えを検討している人向けの記事です。   iPhone SEと ...

iPhone

2021/7/16

dポイントをiPhoneに登録・表示してお得にポイントを貯めよう

NTTドコモが提供するdポイント、実はiPhoneのWalletアプリに投稿してApple Payからポイントカードを表示することが可能です。dポイントはファミリーマートなどのコンビニ、ライフなどのスーパー、マクドナルドなどのファストフード店などなど多くの小売店で利用ができるポイントです。   あまりの汎用性の高さに、iPhoneにdポイントをセットしたらポイントが買い物のたびにザクザク貯まるようになったので、iPhoneでdポイントを表示する方法を記事にしましょう。   私のiPho ...

iPhone

2021/7/16

iPhoneの目覚まし(アラーム)をすべて消す方法

iPhoneの目覚まし(アラーム)を使って毎朝起床しています。夜寝るときだけでなく、一時的な仮眠や読書にも使っています。   当然ですが、長い期間にアラームを設定するほど何十行もアラームの設定が残ってしまい、目的の時刻を探すのもなかなか困難になります。   アラームの削除は時刻の行を左側にスワイプすると削除できます。しかし、アラームを整理整頓したいときに、何十行もあるアラームをスワイプするのは現実的ではありません。   そこで、今回はiPhoneのアラームを一括ですべて削除す ...

Apple

2021/7/16

アップルストア丸の内店まで絶対迷わない方法

アップルストア丸の内店は私にとって思い出の場所です。オープニングイベントで2時間以上並び、記念品をもらってハイタッチをしたことはなかなか楽しい思い出でした。 関連記事 https://ringo-kirara.com/apple-store-marunouchi-opening/   今回記事はアップルストア丸の内店までの行き方を紹介します。東京駅の前にあるとはいえ、東京駅は非常に大きいため迷わないように行きたいですからね。新幹線を使って東京駅まで出張や観光の際にフラッと寄れる魅力がアップルスト ...

Apple

2022/2/27

アップルストア表参道店まで絶対迷わない方法

表参道はあまり行ったことはないのですが、駅からの近さではトップクラスなのがアップルストア表参道店です。店舗自体も新しめで開放感のある店作りなので居心地もいいです。渋谷からも表参道は近いので東京観光で渋谷に来た際には表参道店も覗くのもいいかもしれません。 今回の記事ではアップルストア表参道店への行き方を書きます。 関連記事: https://ringo-kirara.com/shibuya-apple-store/   千代田線、銀座線、半蔵門線で表参道駅まで 地下鉄を使い、表参道駅でA2の出口を ...

Apple

2022/2/27

アップルストア渋谷店まで絶対迷わない方法

私はたまに渋谷に買い物に行きます。渋谷に買い物の際に、最新のApple製品などを見に行くのにフラッと行ける気軽さがアップルストア渋谷店にはありますが、渋谷はとにかく迷いやすいのでいつも行き方を忘れてしまいます。そこで、今回は忘れないように備忘録として行き方を書きたいと思います。 関連記事: https://ringo-kirara.com/shinjuku-apple-store/   ハチ公広場前からアップルストア渋谷店への行き方 アップルストア渋谷店へ行き方は色々ルートがあると思いますが、無 ...

iPhone

2021/7/16

LINEのチャットで送受信したリンクをSafariで開く2つの方法

LINEのチャットで送受信したリンクをiPhoneのSafariで開く方法を書きます。通常、LINEにあるリンクはLINEのブラウザ(Safari (in app))で内容が表示されます。LINEのブラウザのデメリットはシェアボタンが使いにくく、Safariの機能がフルに使えないため使いにくいです。   そこで今回はLINEで表示したリンクをiPhoneのSafariで開く2つの方法を書きます。 環境 iPhone X iOS 13.3   ①LINEのブラウザからSafariに移動す ...

Mac

2021/7/16

macOSの言語は英語で、アプリケーション(Microsoft EXCEL)を日本語にして使う方法

私はmacOSを英語にして使っています。その方法はメリットは過去の記事に書いていますが、やはり少しでも英語に触れる機会を増やしたいからです。   関連記事 https://ringo-kirara.com/mac-in-english/   しかし、使い慣れたOfficeのEXCELやAffinityはどうしても日本語で使いたかったので、調べたところOSは英語かつ特定のアプリだけ日本語で使う方法がありました。   本エントリーは、下図のようにmacOSの言語は「英語」で特定の ...

iPhone

2021/7/16

iPhoneのOSの表示は英語にして、特定のアプリだけ日本語にする方法

どうもまきしです。私は2011年に私にとって初めてのiPhoneである、“iPhone 4s”を使ってきた当時からOSは英語にして使ってきました。 関連記事 https://ringo-kirara.com/iphone-in-english/   関連記事その2 https://ringo-kirara.com/iphone-english-advantage/   iPhoneに搭載されるiOSはもともと英語で作られたOSなので英語でのフレーズがすごく自然だし、OSを英語にすれば日 ...

iPad

2022/2/27

【レビュー】使いやすくて質感も良いiPadケース: tomtoc スリーブケース

どうもまきしです。2020年に発売した11インチのiPad Proを愛用しています。Apple Smart Folioを装着して使っているのですが、サイドの傷が気になるし、ケーブルも合わせて収納できるものはないのかなと探していました。 https://ringo-kirara.com/ipad-pro-112020review/ そんな中、ついに納得するケースを見つけました。tomtoc 11インチiPad Pro スリーブケースです。購入して半年ほど経ちましたので今回はこのケースをレビューいたします。 ...

iPhone

2021/7/16

iOS 13の機能使ってiPhoneのSafariで開いたWebページをPDF化する方法

iOS 13の便利な機能の一つとして、WebページのPDFをかんたんに作成できることが挙げられます。WebページをPDF化して後でプリンターで印刷したり、資料として保存することも可能です。   今回の記事では、iPhoneのSafariで開いたWebページをPDFでiPhone内に保存する方法を書きましょう。   Safariで保存したいサイトを開く SafariでPDF化したいWebサイトを開きます。この記事ではhttps://ringo-kirara.comを開いています。 &nb ...

Apple Watch

2021/7/16

Apple Watchのアクティビティで2020年限定スペシャルバッジを手に入れよう

Apple Watchの隠れた楽しみの一つが「アクティビティ」アプリにある「バッジ」システムです。2020年の新年に限定のバッジが登場しました。   このバッジを入手するためにはある条件を満たすと入手できます。Apple Watchをお持ちの方にはぜひチャレンジしてほしいですね。   2020年の新年限定バッジの入手方法 入手条件は、2020年1月中に「ムーブ、エクササイズ、スタンドの3種類の一日の目標をすべて7日間連続で達成する(リングをクローズする)こと」となっています。下記の図の ...

« Prev 1 … 33 34 35 36 37 … 65 Next »
  • Post
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • LINE
  • URLコピー

時期から検索する。

カテゴリー

  • Adobe Photoshop (13)
  • Affinity Photo (10)
  • AirPods (16)
  • AirTag (6)
  • Android (1)
  • Apple (27)
  • Apple Watch (76)
  • Area Trout (55)
  • Evernote (2)
  • Instagram (5)
  • iPad (71)
  • iPhone (186)
  • iPod (5)
  • iTunes (17)
  • Kindle (8)
  • Levi's (9)
  • Lure Fishing (38)
  • Mac (143)
  • Native Trout (31)
  • Pixelmator Pro (1)
  • RX100 M5A (7)
  • TOEIC・英検 (2)
  • Twitter (5)
  • Web (11)
  • WordPress (19)
  • ご注文はうさぎですか? (10)
  • ゆるキャン△ (1)
  • ウマ娘 (26)
  • クルマレビュー(試乗記) (1)
  • グルメ (8)
  • ライフスタイル (51)
  • ランニング (12)
  • 仕事術 (6)
  • 危険物取扱者免状 (1)
  • 君の名は。 (3)
  • 四月は君の嘘 (1)
  • 書評 (10)
  • 横浜 (4)
  • 自炊応援 (8)
  • 自転車 (4)
  • 通信プラン (17)

まきし

2014年よりWebサイト「Apple Compass」を運営しています。 メーカーに勤めながら大好きなApple製品とルアーフィッシングを中心に記事を更新しています。 ※当ページのリンクには広告が含まれている場合があります。

タグから検索する。

Affinity Photo (10) ahamo (11) AirPods (13) Amazon (17) Apple (11) Apple Care (13) Apple Store (10) Apple Watch (71) iMac (23) iPad (19) iPad Air 2 (24) iPad mini 6 (12) iPad Pro (13) iPad Pro 第2世代 (14) iPhone (42) iPhone6 Plus (28) iPhone 6s Plus (20) iPhone 12 (10) iPhone 12 Pro MAX (17) iPhone X (19) iTunes (16) Kindle (10) Mac (41) MacBook (20) MacBook Air (17) MacBook Pro (10) MacBook Pro Retina (30) macOS (29) OS X (19) Photoshop (13) Safari (11) USB-C (9) WordPress (20) ご注文はうさぎですか? (18) ウマ娘 (24) ウマ娘プリティーダービー (14) カメラ (12) ケース (10) シマノ (12) ルアーフィッシング (14) レビュー (101) ワークアウト (17) ワールドシャウラ (11) 書評 (9) 管理釣り場 (37)
  • ホーム
  • 運営者情報
  • サイトマップ

Apple Compass

Mac、iPhone、Apple Watchの情報を発信中

© 2025 まきし